10/05/06 「いわばしる 垂水」

8 Comments
wooは宇宙船のwoo
 また一人遊びです。高槻ジャズストの前の写真です。

 滝とまではいえない、小さな「垂水」。明け方の雨で少々水量が多い。お昼ごろ、飛沫に光が差していい感じでした。何度かここを通ったことはありますが、この日がいちばんよかった。



 上から飛沫に光が当たっているということは、上から見下ろせば虹が見えたりもするわけで、がんばって登りました。

名称未設定 1

 タイトルの「いわばしる 垂水」は万葉集の「いわばしる 垂水の上の さわらびの 萌え出ずる春に なりにけるかも」から拝借しました。「いわばしる」ってもともとの万葉仮名で「石激」と書くそうですが飛沫がほとばしってる感じがよくわかります。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 8

There are no comments yet.
sugisen  
お見事!

v-533 うーん,素晴らしい!

2010/05/07 (Fri) 17:19 | EDIT | REPLY |   
woo  
>sugisenさま

 おほめいただきありがとうございます。飛沫の飛ぶ谷に光が差すって、この数年で初めてでした。写真そのものは同じ位置で100枚くらい撮って数うちゃ当たる戦法はいつもといっしょ・・・。

2010/05/07 (Fri) 23:04 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  
凄い!

2枚とも素晴らしいお写真ですv-354

言葉では言い表し難いけど、素で感動しました。

2010/05/09 (Sun) 20:13 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 こんばんは!いつもありがとうございます。おほめいただき恐縮です。しかし、こういうのってほんと偶然の積み重ね、ほんのわずかのタイミングのような気がします。今後もがんばってうろうろすることにします。ありがとうございました。

2010/05/09 (Sun) 21:06 | EDIT | REPLY |   
Choco  
おはようございます

みなさんおっしゃってますが、ほんとに素晴らしいです!
運も腕のうちといいます。
1枚目は絵のようですね、しばし眺めさせていただきました。
2枚目は私には考えつかないと思いますし、上に登ることも
できないですので、例えそこにいても撮ることのできない写真かと
思われます。
本当に良いものを見せていただきました。
ありがとうございます!

2010/05/10 (Mon) 06:37 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 まあいうほど危ないところでもありませんでしたので、三脚がずり落ちないようにだけ気を遣いました。

 おほめいただきありがとうございます。今後も修行を重ねて行きたいと思います。

2010/05/10 (Mon) 19:37 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

滝に行く事と、ちょうど日が差し込んでる時間だったので真似してみました(笑
…当たり前ですが、全てに於いてwooさんのお写真には遠く及びませんでした(^□^;
撮るイメージも、タイミングも、場所の確保も腕ですね~(^^

2010/05/18 (Tue) 10:06 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 コメントありがとうございます。恐縮します。

 何度も申し上げますが、数撃ちゃあたるなので、シャッタースピードを少し変えたり露出を少し変えたりもう執拗にとどまり続けます。家族同伴では絶対嫌われるにちがいありません。どうもネチっこい性格のようです。

2010/05/18 (Tue) 18:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply