10/12/17 ヒラタケ

12 Comments
wooは宇宙船のwoo
 昨日の写真です。これはヒラタケだと思います。根拠としては
・晩秋から大きくなる
・ヤナギなどの老木、朽木に生えている(これはヤナギの木です)
・見た目、大きさが図鑑の解説にあてはまる
 


さらに
・去年これを収穫にきていたおとうさんがそのようにおっしゃっていた-これはもう間違いないでしょう。

 ということでここは芥川河口の淀川河川敷ですが、このヒラタケがあちこちで見られます。ものすごいいい香りがします。

IMGP5694.jpg

IMGP5651.jpg

 ヒラタケは「しめじ」という名前で栽培、販売されていますが、正しくは「しめじ」とは別物だそうです。
 ヒラタケは立派な食用キノコです。

IMGP5682.jpg

 またイコカカードですね。これくらいの大きさになっています。乗り越し清算はできません。

 しかし!ここまで分かっていてやっぱり持って帰れないヘタレぶり。きのこはちょっと・・・。皆様にあってはくれぐれもご注意くださいませ。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 12

There are no comments yet.
枯木チャリダー  

おじゃまします
いつも楽しませてもらってます

芥川河口に、こんなの生えているのですね
毒キノコの販売が報道されているので、きのこは好きですが、ちょっとですよね

2010/12/18 (Sat) 12:25 | EDIT | REPLY |   
Choco  
こんにちは

すごく立派なきのこさん達ですね!
分かっていても持って帰れないお気持ちよくわかります。
私も多分持ち帰れません。

でもこれだけあればたくさん料理に使えますね…。
う~む。。。

2010/12/18 (Sat) 12:36 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

今年はキノコが豊作とか、そんなニュースを聞くと採りに行きたくなる性分なのですが、同じく中毒が怖くて手が出せません。
こんなに美味しそうに生えて、でも食べるには勇気が必要だなんて、キノコって罪な連中ですね。

2010/12/18 (Sat) 21:27 | EDIT | REPLY |   
woo  
>枯木チャリダーさま

 コメントありがとうございます。私のほうこそ楽しませていただいております。

 昨年来ていたおとうさんのようすでは、毎年収穫に来られているようでした。近隣できのこ中毒のニュースもないので大丈夫とは思うのですが・・・。どなたか先生といっしょにってのが理想的ですね。

2010/12/19 (Sun) 08:49 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 いつもありがとうございます。

 きのこって形とか色とか群生のようすとか独特で見るだけでも楽しいです。さらに採って食べようってのは少しぜいたくというものです、と言い訳。今日のところは香りを楽しめたところで良しとします。

2010/12/19 (Sun) 08:54 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。

 ほんと罪なやつらです。冬は河川敷の草が減って歩きやすくなるのでまたごそごそしに行こうと思っています。よろしくお願いいたします。

2010/12/19 (Sun) 08:56 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

まるで絵に描いたような立派な茸ですなe-68
美味しそうです(^Q^

>ここまで分かっていてやっぱり持って帰れないヘタレぶり
いえいえi-201間違えて道の駅でも売られてしまう位だから、そっくりな食べられない茸だったとしても不思議ではありませんねi-202正解だと思います。

ついこの間、若者がアラスカだかの山行って、間違えた草食ったら死んでしまう映画を観てから怖いなと思いましたi-282

2010/12/20 (Mon) 11:59 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 こんばんは。いつもありがとうございます。
 野生のきのこを採って食おうなんてのはぜいたくと冒険のきわみですね。やっぱりまずは先生(という名の毒見役)に教えていただいて、ですね。

>若者がアラスカだかの山行って、間違えた草食ったら死んでしまう映画

 ってなんだか興味深いものがあります。

2010/12/20 (Mon) 20:31 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

『イントゥ・ザ・ワイルド』でしたe-68
実話のようです。

最後の瞬間、青空と流れる雲を見てるシーンが何だか妙に印象に残ってます。
ああ!人間って(生き物って)死ぬ時、淋しくも儚いこんな感じなのかな?と思ってしまいましたi-282

2010/12/21 (Tue) 10:12 | EDIT | REPLY |   
メグ  

こんばんは~。
キノコ写真、たのしいです~♪(こういう写真大好きです!!!)
すごいですね。このモリモリ感たまらないです(≧∇≦)見てみたいです。
淀川にあるんですね~。

キノコ写真、また楽しみにしてます(^-^)

2010/12/21 (Tue) 18:57 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 『イントゥ・ザ・ワイルド』、教えていただきありがとうございます。
 景色のよさそうな映画ですね。機会があったらみてみようと思います。死ぬシーン・・・ますます興味深いです。

2010/12/22 (Wed) 09:34 | EDIT | REPLY |   
woo  
>メグさま

 いつもコメントありがとうございます。
 「モリモリ感」!いい表現ですねー、お借りします。実はきのこの類好きなのです。

 またきのこ探します。よろしくお願いいたします。

2010/12/22 (Wed) 09:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply