先週の自転車行ですが、肝心の木津川や関西本線の写真にはろくなものがありませんでした。残念。
途中、民家からはみ出したミントの中に。

まだ若いカマキリですがなかなかいいポーズ。香りで酔っ払ったりしないのでしょうか。
いろいろ発見もあり、木津川市に「山城茶問屋ストリート」なんてのがあって面白そうです。有名な福寿園もあります。「伊右衛門」って創業者のお名前だったんですね。見えにくいですが「茶」の看板。

加茂の町も素敵でした。同じような撮りかたですが、造り酒屋のようです。銘柄は「日本桜」

自転車道もいいですが旧街道も魅力的です。自転車ならではの見て歩き方ってのがありますね。次も自転車で行ってみたいです。