Categoryその他 1/38
23/01/01 アオイホノオ

皆々様 謹賀新年 今年もどうぞよろしくお願いします。 世の中はまだ夜明け前の様相ゆえ正気を保ちつつ乗り越えてゆきたいと思います。 須磨海釣り公園は2018年の台風で被災して以降閉園され廃墟と化していましたが、このたび再開が決まったとのことで再生の象徴としました。(撮影は昨年12月28日)...
- 2
- 0
22/12/21 暗い霧を吹き飛ばしたい

正月用の日の出写真を撮りに行ったのですがあいにく分厚い雲でした。少しだけ日が差しましたがまた雲にのまれてしまいこの日はロケハンになってしまいましたね。さて、今一度日の出写真を撮るチャンスはあるのかどうか。 雲はほんとうにタイムラプスに適した素材だと思いましたね。上空から照らされてところどころ紅色に染まるところもなにやらゆかし。...
- 2
- 0
22/10/05 潮の流れに身を任せ

先日なのですがあまりにいいお天気だったので海辺に行ってみました。ベタですが須磨海岸スタートで。 山陽電車は舞子までJRより山側の一段上を通りますので格段に眺めがいいです。 塩屋の街は時代が一回りして侘びた感じがいいですね。おしゃれなリノベーションされたお店もちらほら。この感じは尾道ぽさも感じます。 平磯~舞子あたり、小アジの群れが多く見られみなさん結構上げておられました。こういうのを見ると自分もし...
- 2
- 0
22/08/28 みさきめぐり

この夏は青春18きっぷを買いませんでした。しかし夏ならばどこか電車の旅を経て海へ行きたい。せっかくなので南海電車に乗ってみました。南海和歌山線みさき公園駅乗り換え多奈川線で終点多奈川駅。写真は一駅戻って深日港駅から多奈川駅を写しています。 深日港駅がなかなかの逸品ですさまじく侘びていました。電車は今は2両編成ですが、長ーいホーム。かつては超大編成の列車もきていたのでしょうか。 駅周辺もかなり。 海...
- 2
- 0
22/01/22 夜明けの停車場

払暁の美しさに、また体験したく思いました。GoogleMapであちこちロケハンした結果、須磨の海水浴場に行ってみました。なかなかに美しく、しかしこの日はいろいろ盛大に忘れ物をしてきてしまいました。(SS1/100秒) ということでまた行ってしまいました!天気予報を信じて行ったのですが雲多く。上空の方に差す陽光が雲を薄紅色に染めたとき、これか!と一人快哉を叫びました。地元の漁師さんの出すボートがうっすら写っている...
- 4
- 0