Category川 1/33

22/12/30 茜色の約束

 朝焼けが美しうございました。朝焼けの一番いいタイミングは太陽が出ていない時なんですね。太陽がでると明るすぎて色がはじけ飛んでしまう感じです。神崎川から生駒山を望む、でした。静かに進む漕艇もよかった。 今年もあとわずかとなりました。諸問題はほとんど解決途上ではありますが、皆さま本年もありがとうございました。...

  •  0
  •  0

22/07/31 なつぞら

 世の中が上へ下へと大騒ぎになっているときに持病の再発をみました。活躍できなくて残念です(笑)。なんとか峠は越したような「気が」します。入院したり仕事を休んだりということではありませんし、命にかかわることでもありませんので大したことないといえばそんな感じです。以前も再発したことがありましたがおさまりましたので、おそらくそういう経過をたどる病なのでしょう。珍しい病気でもありません。人類史とともにあるよ...

  •  4
  •  0

22/05/15 静けさや緑に染み入る水のおと

 昨日雨が降ったので琴滝に行ってみました。やはり美しいなあ。水量がちょうどいい感じ。水音もサラサラととても静か。光が届きにくい分白い琴の弦が強調されるようでもあり。あえてコントラスト低めに仕上げてみました。...

  •  2
  •  0

22/01/01 人の世に光あれ

 皆々様新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は大阪は散々でしたので、今年はいい年にしていきたいですね。(元旦は天気が荒れるとの情報だったのでこれは12月29日に撮影したものです)...

  •  4
  •  0

21/11/15 夕陽ののガンマ

 午後から晴れるとのことなので遅いお出かけ。久しぶりに大阪市内の公園を散策。さくらの紅葉も進んでいて、これは抜群にPLフィルターが効きましたね。 ガンマ補正はほとんどすることはないのですがほんの少し。これはRAW現像ソフトのホワイトバランス調整を少し使いました。 桜の宮橋から西方向。薄暮の時間の空は夢幻的といいましょうか、魔が刻といいましょうか世界が反転してしまうかのようです。それにしても市バスがカッ...

  •  2
  •  0