Archive2016年06月 1/1
16/06/27 Smoke on the water (ディープ・パープル)

興奮しているうちにもうちょっと行っておきます。今回もネタ本があります。京都編です。桂川、宇治川、木津川の三川合流する淀のくだりがありますが、淀については私もかねがねあやしいと思っていたのです(笑)。あやしいというか、桜の名所背割提周辺をちょろちょろしていたときに見つけた話がありまして、2008年4月のブログ記事に載せています。 三川合流地点はもっと上流でそは淀城なり、と。しからば検索およびフィールド...
- 4
- 0
2016/06/27 (Mon) 21:18
16/06/08 星降る街角 (敏いとうとハッピー&ブルー)

さっそく地形ネタなのですが、国土地理院Globeというサイトで標高差と地図を重ねてみることができます。国土地理院なかなかやります。 ということで、天の川に星田とうらやましいネーミングの交野市ですが、北極星を信仰する妙見山もあるのですね。ところが交野市の妙見山には驚くべき歴史が! 地図中央やや下の妙見山(標高143,66m)ですが、東から西側に向かって大きくえぐれる形で谷ができています。これがなんと、落下して...
- 4
- 0
2016/06/18 (Sat) 21:27
16/06/13 Try A Little Tenderness (オーティス・レディング)

とても興味深い本を読みました。この6月10日初版発行でき立てほやほや。『大坂「高低差」地形散歩』ということで、表紙タイトル文字にもきちんと高低差があります。東京の地形に関してはこの手の本はけっこうあるのですが、大阪本はお初。ちなみに京都本も出ています。 中身は折に触れご紹介できればと思っていますが、「路地裏探索」や「超芸術トマソン」のごとき軽い興奮を覚えます。この本を読むと、 水路にはさまれた島の...
- 4
- 0
2016/06/13 (Mon) 21:17
16/06/11 the Deep
- 4
- 0
2016/06/11 (Sat) 07:43
16/06/04 Hey Hey, My My (Out Of The Blue)-Neil Young

柳谷観音のアジサイは咲き始めでした。中旬からアジサイ祭りをされるそうです。 とはいえ一部は美しく咲き始めており、この印象的な青はやはり暗い背景のほうが映えると思います。 曇り空のほうが絶対良いのでは、とまで思ってしまいます。 ...
- 4
- 0
2016/06/04 (Sat) 21:20