23/05/10 道の奥津ひとりたび

4 Comments
wooは宇宙船のwoo


 GWはちまちまお出かけ。今シーズン初の伊勢本街道伊勢奥津宿。伊勢奥津と言えば!の「ぬしや」ですが、白い漆喰でリフォームされていましたね。大事にされているようでまことに喜ばしい。

IMG_20230504_121539_edited.jpg

 くずはモールで流行らない映画を鑑賞。くずはモールに入ったのは初めてではないでしょうか。せっかくなのでうわさに聞いていたSANZEN-HIROBAへ。この車両はひさしがついていたんですね。行先板(ていうのかな)の手書きフォントもいとつきづきし。天満橋止まりだったんでしょうか。当時淀屋橋駅がまだなかった!?

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

京阪電車でありますね。
以前は御殿山に住んでいた僕としましては、ひとつ手前の枚方市どまりというものにもどかしさを感じておりましたところです。
最近の電車はお顔がかっこいいのですが、昔の目ん玉が飛び出て驚いた感じの?(゚Д゚)こんな顔も愛嬌があっていいと思います。

2023/05/10 (Wed) 19:11 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 おお!お達者ですか。コメントありがとうございます。
 
 なるほど枚方どまりとはもどかしいですね。北摂にいると北河内のことはとんと不案内で淀川の「壁」ってありますね。先日運転免許更新で古川橋に行ったのが何年ぶりの京阪体験だったでしょう。

 電車の車両も登場した時は最新!未来!みたいに思うのですが何か自動的に古くささを醸し出してきて(またそれも捨てがたい魅力ではありますが)デザインもサービスも変わっていくのですね、としみじみ。

2023/05/10 (Wed) 20:35 | EDIT | REPLY |   
白雪  

iPhoneからコメントしたんのですが、うまく投稿されていなかったので
もう一度。重複してしまったらごめんなさい。

風情のある建物は立ち止まってつい眺めてしまいますし、カメラを向けたくなりますね。

くずはモールは4月にリニューアルされてキレイになりました。
大体土曜の午前中は買い物したりウィンドウショッピングに出かけています。
こちら側の建物も電車が増えて少しにぎやかになりました。
電車はまだゆっくり見ていないので、時間のあるときに見てみようと思います。

2023/06/20 (Tue) 20:51 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 すいません。コメントいただいていたのになぜか「要承認」になっていて、気づくのがおそくなりました。全世界に障壁なく発信しているブログ(笑)のはずでしたが、全くもって申し訳ありません。

 くずはモールはリニューアルされたところなのですね。たしか数十年前からありましたよね。とてもきれいなモールでした。お買い物なら何でもそろうと言うとまるでコマーシャルですがとにかく面積の広さにびっくりでした。京阪沿線の過去写真などもあって、千林駅は当時も今もほとんど同じ!なのも興味深かったです。

2023/06/24 (Sat) 19:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply