09/02/18 寝たきり
5 Comments
wooは宇宙船のwoo
愛犬(10歳くらい)が突然寝たきりになってしまいました。立てない、食べない、飲めない、吐いてしまう。さらに全く吠えない。じたばたするが寝返りも困難。1時間前にはいつも通りうっとおしいくらい元気だったのに。
妻と娘はめそめそ。とにかく午前1時に箕面市の動物救急病院に行くことにしました。雪の降る夜でした。

右前足後足の麻痺、視力もないらしい。平衡感覚を司る部位の病変が考えられるとのことです。右耳の炎症が見られることから、ここから中耳内耳の平衡感覚に関係する「前庭」の疾患が考えられる。で、抗生物質の投与。
翌日夜、食事、水分の摂取をし始めました。姿勢保持ができないので食事も介助です。舌を積極的に動かしています。尻尾も振っています。まだ立つことはできませんが、目も少しは見えているようです。寝返りができないので添い寝して体位変換です。犬にもじょくそうができます。
今日近所の動物病院へ。回復は見られると。尿が約20時間ぶりに出ました。うれしくて泣きそうになりました。顔の動きも出てきています。体位変換はまだできません。大好きなファンヒーターの前でごろごろしてもらいます。しばらく添い寝しようと思います。
妻と娘はめそめそ。とにかく午前1時に箕面市の動物救急病院に行くことにしました。雪の降る夜でした。

右前足後足の麻痺、視力もないらしい。平衡感覚を司る部位の病変が考えられるとのことです。右耳の炎症が見られることから、ここから中耳内耳の平衡感覚に関係する「前庭」の疾患が考えられる。で、抗生物質の投与。
翌日夜、食事、水分の摂取をし始めました。姿勢保持ができないので食事も介助です。舌を積極的に動かしています。尻尾も振っています。まだ立つことはできませんが、目も少しは見えているようです。寝返りができないので添い寝して体位変換です。犬にもじょくそうができます。
今日近所の動物病院へ。回復は見られると。尿が約20時間ぶりに出ました。うれしくて泣きそうになりました。顔の動きも出てきています。体位変換はまだできません。大好きなファンヒーターの前でごろごろしてもらいます。しばらく添い寝しようと思います。