09/03/14 民謡酒場
0 Comments
wooは宇宙船のwoo
3月14日(土)、大阪市大正区のリトル沖縄タウンへ。はじめて行きました。さそってくれた先輩おおきに。
リトル沖縄タウンはJR環状線から歩いて1時間(!)くらいかかります。もちろんバスがあります。ヒマだったので、なんぞ面白いものがあるかと歩いていきました。大正区役所裏の「昭和山」は標高33m。地下鉄工事などで掘った土で作った山だそうです(昭和44年)。植えられた木々が大きく深くなっていていい公園です。ウォーキングやジョギングをしている方もたくさん。アップダウンがありクロスカントリーみたいです。

サンクス平尾商店街のアーケードは、ぱっと見、沖縄の感じがないのですが、八百屋さんには島らっきょが、お肉屋さんにはミミガーが標準に用意されています。豚ホルモンの立ち飲み屋さんがとてもよさげだったのでついふらふらと。もっと駅から近かったら通うのになあ。
さて、民謡酒場って初めてなのですが、リクエストOK,飛入り歓迎、最後はステージにあがって歌って踊って・・・。ハードロック大好きなギタリストGさんはホンマはウチナー民謡のお師匠でした。やっぱりカッコエエわ。
リトル沖縄タウンはJR環状線から歩いて1時間(!)くらいかかります。もちろんバスがあります。ヒマだったので、なんぞ面白いものがあるかと歩いていきました。大正区役所裏の「昭和山」は標高33m。地下鉄工事などで掘った土で作った山だそうです(昭和44年)。植えられた木々が大きく深くなっていていい公園です。ウォーキングやジョギングをしている方もたくさん。アップダウンがありクロスカントリーみたいです。

サンクス平尾商店街のアーケードは、ぱっと見、沖縄の感じがないのですが、八百屋さんには島らっきょが、お肉屋さんにはミミガーが標準に用意されています。豚ホルモンの立ち飲み屋さんがとてもよさげだったのでついふらふらと。もっと駅から近かったら通うのになあ。
さて、民謡酒場って初めてなのですが、リクエストOK,飛入り歓迎、最後はステージにあがって歌って踊って・・・。ハードロック大好きなギタリストGさんはホンマはウチナー民謡のお師匠でした。やっぱりカッコエエわ。