桜にせかされてます。この週末で桜は終わってしまうでしょう。いやいや、よく今日までもってくれました。行けるうちに行っておかないと、あと何回見れるやろ。
今日は久しぶりにポンポン山。そして吉峯寺。
五代将軍徳川“生類憐みの令”綱吉の母堂桂昌院が再興に尽力したとのことです。
ここに立派な枝垂桜があるのは知っていましたが、花のころに来たのは初めてです。まさにちょうど満開。きてよかったー。

花もすごいけれど枝振りがいいですねー。桂昌院手植えという桜だそうで樹齢300年以上ということになる。
吉峯寺はアジサイも紅葉もすばらしいんです。