2008/03/29 走ってます。
0 Comments
wooは宇宙船のwoo
今日は休日なのだが午後から出勤の予定があり中途半端。いつものように6時に目が覚めてしまう。明日は雨との予報なので、朝のうちに走っておこう。

朝ごはんを食べて水分を300mlほどとる。歯をみがいて顔を洗ってステロイドの目薬をさしてコンタック600を服用。今の時期欠かせない。ジャージに着替えて、持ち物は家の鍵と携帯音楽プレーヤー、腕時計(ストップウォッチ用)のみ。ケータイもカメラもお金もなし。走るのにじゃまだし、自転車のかごに入れっぱなしも不安だし。
7:30、津之江公園着。晴天だが肌寒い、風も強い。すでに少年野球団、ゲートボールのサークル、ウォーキングの方、犬を連れての談義の方などたくさんの人出。
準備運動をしてまず公園を1周歩く。そして走り出す。本当にゆっくりだが、1時間走れるようになった。音楽を聴きながら走るのが気持ちいいというのもはじめてわかった。
走り出してから
・0~5分;公園最初の1周。まず心肺がぜえぜえと。すぐ歩きたくなる。
・5~20分;心肺は気にならなくなる。次に足の裏にとても変な感じ。今日は無理かなと思ったりする。しかし2周でなくなる。次にひざがチクチク、その次は大転子部あたりが痛みだす。いろいろ「症状」がでるが順番に消えていく。
・20~45分;すべての「症状」が「消え」、最高に気持ちがいい。どこまででも行けるような気がする。音楽を聴いていないと自分の呼吸のリズムに意識がいっていたが、音楽を聴いていると自分がどんな呼吸をしているかもわからない。ヒバリがにぎやかだなあとか、もう雑魚が出て来たなあ、オイカワだろうなあと余裕。周回タイムはほぼ変わらず。水のみ場で少しずつ水分補給。
・45~60分;ああまた違う少年野球団が来たなあ、あの犬を連れたご婦人はもう帰っちゃうのかとかどうでもいいことを次々と思う。ひざがすこし痛くなってきた。でももう少しでゴールだからゴールできるように走ろうと考える。
・60分;ゴール!!時計を見ながらちょうど1時間で走るのをやめて歩く。足の裏が宙を浮いている感じでふわふわ。約10秒後に「着地」する感じ。これもなかなか快感。
ちなみに覚醒時65.8kg。朝ごはんを食べて走って帰ってきて65.3kg。
私の場合、中2日で走るのがちょうどいいみたい。翌日、翌々日はふくらはぎなどが痛い。
(写真は津之江公園からポンポン山を望むの図-2007/6月撮影)

朝ごはんを食べて水分を300mlほどとる。歯をみがいて顔を洗ってステロイドの目薬をさしてコンタック600を服用。今の時期欠かせない。ジャージに着替えて、持ち物は家の鍵と携帯音楽プレーヤー、腕時計(ストップウォッチ用)のみ。ケータイもカメラもお金もなし。走るのにじゃまだし、自転車のかごに入れっぱなしも不安だし。
7:30、津之江公園着。晴天だが肌寒い、風も強い。すでに少年野球団、ゲートボールのサークル、ウォーキングの方、犬を連れての談義の方などたくさんの人出。
準備運動をしてまず公園を1周歩く。そして走り出す。本当にゆっくりだが、1時間走れるようになった。音楽を聴きながら走るのが気持ちいいというのもはじめてわかった。
走り出してから
・0~5分;公園最初の1周。まず心肺がぜえぜえと。すぐ歩きたくなる。
・5~20分;心肺は気にならなくなる。次に足の裏にとても変な感じ。今日は無理かなと思ったりする。しかし2周でなくなる。次にひざがチクチク、その次は大転子部あたりが痛みだす。いろいろ「症状」がでるが順番に消えていく。
・20~45分;すべての「症状」が「消え」、最高に気持ちがいい。どこまででも行けるような気がする。音楽を聴いていないと自分の呼吸のリズムに意識がいっていたが、音楽を聴いていると自分がどんな呼吸をしているかもわからない。ヒバリがにぎやかだなあとか、もう雑魚が出て来たなあ、オイカワだろうなあと余裕。周回タイムはほぼ変わらず。水のみ場で少しずつ水分補給。
・45~60分;ああまた違う少年野球団が来たなあ、あの犬を連れたご婦人はもう帰っちゃうのかとかどうでもいいことを次々と思う。ひざがすこし痛くなってきた。でももう少しでゴールだからゴールできるように走ろうと考える。
・60分;ゴール!!時計を見ながらちょうど1時間で走るのをやめて歩く。足の裏が宙を浮いている感じでふわふわ。約10秒後に「着地」する感じ。これもなかなか快感。
ちなみに覚醒時65.8kg。朝ごはんを食べて走って帰ってきて65.3kg。
私の場合、中2日で走るのがちょうどいいみたい。翌日、翌々日はふくらはぎなどが痛い。
(写真は津之江公園からポンポン山を望むの図-2007/6月撮影)