09/05/04 芥川とフジ

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 忌野清志郎の歌を思い出しながらお出かけ。
 摂津峡の少し上流、芥川漁協のそばのフジが満開です。数年前から目をつけていたのですが、昨年はほとんど咲かず。今年は大当たり。毎年満開というわけではないんですね。
 からみついた宿主の木のほうがツルの重みで折れてしまった。でだらりと水面へ。これがなかなか趣き深くもあります。



 川の中にじゃぼじゃぼ。おおまだ冷たいワ。下から見上げてみる。

DSCN9409.jpg

 フジの滝、藤瀑ですな。

 少し下流のフジ。静かなたたずまい。

DSCN9422.jpg

 最後に、川にはまりながら撮影しているとご近所の方が、「こっちにもすごいフジあるでー」と教えていただいたフジ。小さなため池の上にどーん。こちらのほうが色が濃厚。

DSCN9352.jpg

 いつも遊ばせてもらっているあくあぴあ芥川が、高槻JAZZストリートの会場に今年からなったということで寄っていきます。雨が降らなくてよかったですねー。けっこうな人出。にぎやかなのもいいです。

IMGP7843.jpg

 しかし、なんでJAZZなんでしょうかねー。ひゃっきんホーンズで忌野清志郎歌ったらいけませんかねー。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すぎせん  
来年はエントリーを

v-533 忌中につき,来年の話をしましょう.高槻ジャズフェスティバルあくあぴあ会場にようこそいらっしゃいました.お聞きになったかと思いますが,ジャズフェスティバルには和太鼓も登場しています.あれもジャズ? と疑われるあなた! なんと,あの和太鼓のジャンルは「etc」なのだそうです.忌野清志郎さんは次のどのジャンルになりますか? jazz・black・blues・fusion・latin・bigband・bossa・gospel・dixie・etc(ノンジャンル) .あくあぴあ会場に殴りこんで,何でもOKのあくぴジャズフェスティバルなどいかがでしょう! 来年のエントリーを楽しみにしています.

2009/05/06 (Wed) 17:25 | EDIT | REPLY |   
woo  

>すぎせん様
 コメントありがとうございます。なんだか元気が沸いてきました。忌野清志郎さんの歌は、ジャンルで言うと、black・bluesあたりですが和太鼓がOKならばリズム&ブルース、ソウル、もいけますね。事前審査もあるんですか?弔いということで、ガツンと歌いたいです。
 ひゃっきんミュージシャンにもお伝えしてみたいところです。

2009/05/06 (Wed) 23:00 | EDIT | REPLY |   
すぎせん  
打てば響く

v-533 おお,さっそく来年への意欲的な発言.隠居じじいとしてはうれしく存じます.
高槻ジャズスト初参加の場合,デモテープがいるようです.詳しくは次のURLで….http://www.takatsuki-jazzstreet.com/entry2009/
ひゃっきんメンバーで乗っ取りなんてことになったらおもろいなあ!

2009/05/07 (Thu) 17:23 | EDIT | REPLY |   
JK Zappa  
Jazz ストリートへ♪

やりましょう! 高槻Jazz ストリート!
560組も出てるんですね。
デモテープじゃなくても、YouTube画像でいいみたいだし、録音もしなくて大丈夫。
挑戦しましょうね~

すぎせんさん、応援よろしくお願いします。

2009/05/15 (Fri) 22:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply