09/07/15 大阪城

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今日は用事があって大阪府庁へ。大阪府庁は中之島公会堂、中之島図書館と同じく文化財級の建築物です。WTC移転はともかく建物は大事にしてほしい。キムタクのドラマMr.ブレインでこの建物が使われてるそうです。
 となりの大阪府警本部はいつの間にかホテルみたいな建物になってます。高倉健、マイケル・ダグラス、松田優作(の遺作)、ブレードランナーの督監リドリー・スコットが撮った「ブラック・レイン」も大阪府警として府庁を使ったのではなかったかな。あまり憶えていません。



 府庁向かいの大阪城。今日はむちゃむちゃ熱(あえて熱いと言わせていただきます)いぞぉぉぉぉぉ!!!!
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
Choco  
お詳しいですね。

府庁、ちょっと気になってWikで見てみました。
木村さんの出演されているドラマでよく使われているようですね^^
建物はあまり記憶になかったのですが、wooさんがおっしゃるように
ほんとに大切にしてもらいたい風情がある建物です。

昨日は私もバイクで東大阪まで用事ででかけましたが
15日だったので、車が多く、すりぬけもできない細い道の渋滞では
ゆでダコになりそうでした。
帰ってからアイスノン枕で少しお昼寝しちゃいました(^^ゞ

2009/07/16 (Thu) 10:21 | EDIT | REPLY |   
woo  

>Chocoさま
 バイクで炎天下身動き取れない・・・。拷問のようですね。

 寝苦しい夜にはアイスノン、私も時々使います。

 「ブラック・レイン」はもしご覧になっていらっしゃらないのならおすすめです。大阪の街がこんな風に!

2009/07/16 (Thu) 20:40 | EDIT | REPLY |   
Choco  
ブラックレイン

かなり昔に観たのですが、内容をすっかり忘れてしまいました。
大阪の街が街じゃないんですね(笑)
昔の城下町風なのでしょうか。

あとwooさんにお願いなのですが
wooさん宅をリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
(ドキドキ…)
お返事お待ちしていますm(__)m

2009/07/17 (Fri) 14:31 | EDIT | REPLY |   
woo  

>Chocoさま
 リンクとは光栄です。もちろん了解でございます。私もChocoさま宅をリンクさせていただきとう存じます。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 ブラックレインですが、昔の城下町風だったら・・・、ううむそれも面白そう。いえいえ、同じリドリー・スコット監督の「ブレードランナー」の直後の作品だっただけに難波がが猥雑な未来都市のように!グリコのネオンがあんな風に!戎橋を歩いてる何割かは人間ではなくてレプリカントに違いありません。
 ちなみに、ブレードランナーの原作者、フィリップ・K・ディックはSF作家で、第二次大戦でアメリカが日本に負けてアメリカが日本の占領下にみたいな設定の作品がいくつかあったと思います。映画「ブレードランナー」はアメリカが舞台ですが、さもありなんとのシーンがありました。もう何十年も前の映画ですけれど・・・。

2009/07/17 (Fri) 22:11 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply