09/08/14~15 湖国へ その6

7 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今回の旅も終盤。比叡山のふもと、仰木(おうぎ)の棚田を見にいく。
 もう穂が頭を垂れている。無事に実を結んだようだ。
 ここの棚田も写真家今森光彦さんの本に紹介されていた。U字形(馬蹄形)の棚田で、まるで野外音楽堂。遠くのお山は比良山地。8:16。



 大津、京都の市街を通りたくなかったので、堅田から途中峠、国道477を花背~京北~亀岡~高槻といつもの北山巡回コース。芥川源流から我が家へ戻る。
 国道477は酷道だった・・・。四輪の方は避けたほうがよさそう。

 亀岡市馬路町平野澤中池及び下池。去年オニバスが数年ぶりに葉を広げて花を咲かせていた。
 ことしはお休みかと思っていたらおそらく去年よりも葉をひろげていた。赤いのはオオアカウキクサで近所でもはびこっているが大丈夫なのか?

IMGP8994.jpg

 花はほんの少し。もう終わっているのか今からなのか。通わなければなりません。

 ハイ、ということで無事に帰宅しました。びわ湖周回旅報告はこれにて終了です。ふさわしい終わりの言葉は思いつかないのですが、たくさんのコメントありがとうございました。今後も家族に迷惑をかけつつ、衝動的に「自由」な旅に出ようと思います。
 写真が撮れたら御紹介したく思います。よろしくお願いいたします。

 
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 7

There are no comments yet.
DRAGS-007  

馬蹄形棚田いいですね~v-344
衝動的に出掛けてこれだけのスポット撮って来れるなんて凄いです。
『自由の旅』、とても楽しく読ませて頂きましたe-68
ありがとうございますm(__)m

2009/08/19 (Wed) 09:32 | EDIT | REPLY |   
woo  

>DRAGS-007さま
 いつもありがとうございます。びわ湖という素材がよかった。
 所要時間が見当もつかなかったのでかなり間引いた「計画」でした。
 結果、時間的にはけっこう余裕がありましたので、次回は今回素通りしたところなどを回ってみたいと思います。
 日本の棚田100選に選ばれてる高島市畑の棚田はほんまにうっかり通り過ぎてしまってました。無念!

2009/08/19 (Wed) 21:33 | EDIT | REPLY |   
Choco  

ほんとに楽しい自由の旅レポート、ありがとうございました。
毎日ここへ訪れるのが楽しみでした(^^)

琵琶湖周辺にはいつも行っているのに気付いていない素敵なスポットが
まだまだあるんですね。

これからも楽しみにしています。

2009/08/20 (Thu) 13:31 | EDIT | REPLY |   
woo  

>Chocoさま
 おたのしみいただきうれしく思います。

 初めての単独行テント泊でした。おおむね快調でした。また近場などから開拓して行こうと思っています。

 また見にきてやってくださいませ。ありがとうございました。

2009/08/20 (Thu) 19:25 | EDIT | REPLY |   
deka  

こんばんは。
お久しぶりです。

湖国の旅、興味深く拝見しました。
高島なんかはちょっと気になってながらもいつも素通りするばかりで、
あぁ、もう何をしてたのかと。^^;

不勉強にして今村先生は知りませんでしたが、俄然興味がわいてきました。
有意義なレポートをありがとうございます。

2009/08/20 (Thu) 22:07 | EDIT | REPLY |   
K園さま  

レポート面白かったです。
私もバイク・ツーリングがしてみたくなりました。
でも紫外線と転倒が心配~~。。。

これからも転倒と痴漢に気をつけてテント泊ツーリングを楽しんでくださいね~。

2009/08/20 (Thu) 22:25 | EDIT | REPLY |   
woo  

>dekaさま 
 また訪問いただきありがとうございます。
 私もdekaさまの旅写真楽しみにしております。滝の写真はとりわけすばらしい。壁紙にさせていただいてます。

 バイクだとほんまに行動半径が広がりますので、目標を定めないとあっという間に素通りしてしまうこともわかりました。
 また御報告できればと思います。

>K園さま
 ありがとうございます。
 去年のオートキャンプでめちゃめちゃな日焼けをしてしまったので此度は長袖だったのですが、帰宅してみて鼻の頭の日焼け、そして唇がかさかさなのがすごかった。これはヘルメットの形状のせいと思います。フルフェイスならここまではならないでしょう。唇は日焼けというより、風が当たることによる脱水と思います。

 以上、対策を立てるなら、K園さまには400ccのスポーツバイク似合いそうなんですがね。革ジャンの背中には「鋼鉄伝道師×ドクロマーク」で。

2009/08/21 (Fri) 23:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply