09/08/22 朝顔に
5 Comments
wooは宇宙船のwoo
朝顔に つるべ取られて もらい水
って句は、情景がぱっと思い浮かんで、なおかつほほえましい人のこころがなんともよろしおすなあ。
調べてみると、江戸時代の加賀千代女(かがのちよじょ)という俳人の句とのことです。井戸の釣瓶に朝顔の花が咲いている。ちぎるに忍びなくて、せめて花のしぼむ夜に「復旧」しようと。でもうっかりして翌朝、もっとたくさんの花が・・・。
しょうもない妄想はともかく、私のバイクも3日放置していたらこうなっていました。
あさがほに ハンドルとられて ブログネタ

このアサガオはいわゆるあのアサガオではなくて淀川の河川敷に咲いてたホシアサガオかマメアサガオかのどちらかです。小さいけれど花はアサガオによく似ています。まだ花が咲いていませんので不明です。2年前に種を採ってきて蒔いたら今年芽が出ました。
ハンドル錆びてますねえ。いけませんねえ。
って句は、情景がぱっと思い浮かんで、なおかつほほえましい人のこころがなんともよろしおすなあ。
調べてみると、江戸時代の加賀千代女(かがのちよじょ)という俳人の句とのことです。井戸の釣瓶に朝顔の花が咲いている。ちぎるに忍びなくて、せめて花のしぼむ夜に「復旧」しようと。でもうっかりして翌朝、もっとたくさんの花が・・・。
しょうもない妄想はともかく、私のバイクも3日放置していたらこうなっていました。
あさがほに ハンドルとられて ブログネタ

このアサガオはいわゆるあのアサガオではなくて淀川の河川敷に咲いてたホシアサガオかマメアサガオかのどちらかです。小さいけれど花はアサガオによく似ています。まだ花が咲いていませんので不明です。2年前に種を採ってきて蒔いたら今年芽が出ました。
ハンドル錆びてますねえ。いけませんねえ。