09/10/17 芥川ウォッチングツアー

芥川の摂津峡上流をスタートし下流へ、あくあぴあ芥川まで。途中の河原で、採取した昆虫についてこれはナンダアレダコレダといい大人が熱中。いえいえ、子どもなんかよりめちゃ熱入ってます。昆虫の講師の方はコオロギの鳴き声が専門という超マニアック。こんな方もいらっしゃるんですね。
余禄として発見したのはヒトのヘビに対する態度について。アオダイショウとシマヘビに会いましたが、2種類のヒトがいて、ヘビを見ると「ウオッ!」と飛びのくヒトと「オラオラオラ」と突進して捕まえてしまうヒト。私は前者ですが、今日生まれて初めてヘビに触れましたよ。
写真は・・・載せないことにしました。