2008/04/19 三島江れんげ祭り
0 Comments
wooは宇宙船のwoo
三島江は高槻市の南側に位置し淀川のほとりにあります。写真の一番奥は淀川の堤防で向こうは淀川が流れています。我が家からバイクで5分。
レンゲ祭りは毎年行われていて、訪れた2時ごろは家族連れが数組だけという、とてもしずかでほっこりする「祭り」でした。
レンゲは植物の三大栄養素-窒素・リン酸・カリ-のうち、根粒菌の力を借りて、窒素を根に固定させるので、田植えの前に土に植え込まれます。その分化学肥料などを使う必要性が低下するわけでこあたりの農家はがんばっておられます。「カエルをとってかえらないで」との看板もあります。カエルやクモは害虫を食べてくれるので農薬を少なくできる、と書かれていました。

数年前の「NHK正月時代劇」だったか、V6の男前岡田准一主演で「大化の改新」てのがありました。なんのこっちゃとお思いでしょうが、劇中に岡田准一演ずるところの藤原鎌足-大化の改新の首謀者-が妻と暮らしているシーンがあって場所が「三島江」とあったんです。確か「高槻市」との補足説明もあったんじゃなかったかと思います。阿武山古墳は(高槻市と茨木市の境)藤原鎌足の墓と言われています。
藤原鎌足は万葉集に歌を残しています。そのひとつ
われはもや 安見児得たり 皆人の 得難にすといふ 安見児得たり
安見児(やすみこ)は全国選抜の位の高い家の娘で都に派遣(人質)された「采女(うぬめ)」のうちの一人でかなりべっぴんさんだったのでしょう。藤原鎌足ってどんな人だったのかな。こんなに底抜けにうれしいってのはいまどきのラブソングもちょっとかなわない。
万葉集ってエロも萌えもあってかなりおもしろい。
レンゲ祭りは毎年行われていて、訪れた2時ごろは家族連れが数組だけという、とてもしずかでほっこりする「祭り」でした。
レンゲは植物の三大栄養素-窒素・リン酸・カリ-のうち、根粒菌の力を借りて、窒素を根に固定させるので、田植えの前に土に植え込まれます。その分化学肥料などを使う必要性が低下するわけでこあたりの農家はがんばっておられます。「カエルをとってかえらないで」との看板もあります。カエルやクモは害虫を食べてくれるので農薬を少なくできる、と書かれていました。

数年前の「NHK正月時代劇」だったか、V6の男前岡田准一主演で「大化の改新」てのがありました。なんのこっちゃとお思いでしょうが、劇中に岡田准一演ずるところの藤原鎌足-大化の改新の首謀者-が妻と暮らしているシーンがあって場所が「三島江」とあったんです。確か「高槻市」との補足説明もあったんじゃなかったかと思います。阿武山古墳は(高槻市と茨木市の境)藤原鎌足の墓と言われています。
藤原鎌足は万葉集に歌を残しています。そのひとつ
われはもや 安見児得たり 皆人の 得難にすといふ 安見児得たり
安見児(やすみこ)は全国選抜の位の高い家の娘で都に派遣(人質)された「采女(うぬめ)」のうちの一人でかなりべっぴんさんだったのでしょう。藤原鎌足ってどんな人だったのかな。こんなに底抜けにうれしいってのはいまどきのラブソングもちょっとかなわない。
万葉集ってエロも萌えもあってかなりおもしろい。