10/02/17 大阪城 梅林

今日は自宅の高槻から自転車で行ったのですが、気温の割りに風もなくてよかったのですが、足先が冷たい。工夫の余地あり。総走行距離52.1Km。

ところで、以前、小松左京の小節「日本アパッチ族」をご紹介したことがありました。今大阪城ホールとかのある一帯は「大阪砲兵工廠」という一大軍事工場で、こんなものが街中にあったこともあってもう爆撃目標。回りも含めて砲兵工廠も屑鉄スクラップの山。戦後、そのスクラップの大重量をものともせず盗み去っては売りさばいていたという実在の「アパッチ族」。小説「日本アパッチ族」はいちおう「SF」ですが面白いですぞ。
桜の宮辺りにはまだ「鉄・銅(アルミ-は最近か)買います」の看板を出しているお店がありました。もう砲兵工廠の屑鉄はありません。でも戦後テイストみたいな感じはまだあります。今こそそれが感じられるのかもしれません。