10/02/21 真田の抜け穴

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 先日の大阪城「攻め」の続きです。
 昨年のNHK大河「天地人」にも登場しました真田幸村。なかなか時代に翻弄される生き方を強いられてきたようですが、最後は徳川にまつろわぬ武将として、大阪夏の陣で討ち死にされたとのことです。
 大阪城から少し南に行くと真田山公園があります。真田山公園は小高い丘で、かつては屋外プールがありましたが、今は改築されて屋内プール、アイススケート場などがあります。
 私、20年ほど前このあたりに住んでいました。いい街です。自宅アパートから真田山プールまで海パンで行きましたね。真田山は真田幸村の陣地だったようです。真田山公園の道路をはさんで北(大阪城側)には真田幸村の像と「真田の抜け穴」跡があります。



 この公園はこじんまりとしているのだけれど立派なソメイヨシノがたくさんあって、公衆トイレもあるので、ここに住んでいたとき、友人をたくさん花見に招きました。酔っ払って満開の桜の木に登った記憶があります。

 IMGP1464.jpg

 酔っ払っていても鍵のかかったこの抜け穴を行ってやろうという気は起こりませんでした。
 この公園は「三光神社」の境内でこの奥には「陸軍墓地」があります。陸軍って?って墓石をよく見ると西南戦争の戦没者などとあって、もう二つも三つも前の戦争の墓地のようです。三光神社の「三光」は三光作戦とは関係なさそうです。
 20のころには大阪城も戦国武将も街道も廃墟も何の関心もありませんでしたが、今はかつての人々のことが思われて、まことに興味深いものがあります。

 しかし、昨年「大河」の真田幸村はええ男やったなあ、彫が深くてきりっとして…。だれ?
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
-  

抜け穴に鍵がかかったのは僕らが昔忍び込んで怒られたからです笑

2010/08/06 (Fri) 15:51 | EDIT | REPLY |   
woo  

 おお歴史的な御方からコメントをいただきました。お越しいただきありがとうございます。

 昔忍び込めたんですね。真っ暗だったでしょうが、やっぱり大阪城に通じてるのでしょうか・・・?

2010/08/07 (Sat) 17:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply