2008/04/23 あくあぴあ(芥川緑地資料館)で冊子をもらう
0 Comments
wooは宇宙船のwoo
勝手にリンク先にさせていただいているあくあぴあ芥川(芥川緑地資料館)では、今「食べられる春の野草展」を開催中です。(5/11まで)
3Fには図書コーナーがあり、机といすもあって子供たちが図鑑を見たり熱心にノートに写していたりいい光景です。
高槻での研究や資料もあり、閲覧用のパンフを見ていると、事務室からわざわざ館員の方がでてきて私に声をかけてくださり、「どうぞ」とパンフを2冊手渡してくれました。(美しいひとだったなあ・・・)


2冊とも2008年3月発行とあり、すべて高槻で撮影されたカラー写真(一部イラスト)が満載でたいへんな労作です。2冊とも無料でいただきましたが、お金をとるべき内容です。予算の関係で増刷ってされるのかどうか。今ならまだいただけるんじゃないかな。
作成に携わったすべての方に拍手&感謝。
3Fには図書コーナーがあり、机といすもあって子供たちが図鑑を見たり熱心にノートに写していたりいい光景です。
高槻での研究や資料もあり、閲覧用のパンフを見ていると、事務室からわざわざ館員の方がでてきて私に声をかけてくださり、「どうぞ」とパンフを2冊手渡してくれました。(美しいひとだったなあ・・・)


2冊とも2008年3月発行とあり、すべて高槻で撮影されたカラー写真(一部イラスト)が満載でたいへんな労作です。2冊とも無料でいただきましたが、お金をとるべき内容です。予算の関係で増刷ってされるのかどうか。今ならまだいただけるんじゃないかな。
作成に携わったすべての方に拍手&感謝。