10/04/03 背割提の桜
で、ものすごい風でした。寒かった。お日さまは当たってましたが昼寝は無理。来週末にはもう散っているいのでしょう・・・。
向こうは桂川、その向こうは天王山。

妙な広角レンズが手に入ったので使ってみましたが周辺が放射状にぼやけてしまします。ソメイヨシノの枝が多角形の辺みたいだったのでたまにはこういうのもと思いましたゆえ。

花粉対策は万全でしたが、久しぶりの高槻~亀岡コースでは知らぬ間に鼻水が垂れてきましたよ。今年はずいぶんましではあるのですが、やっぱり山間部は寒いし。
wooさん、先日は三脚ありがとうございました。
ところで、私も翌日淀川河川公園に行ってきたのです。
偶然ですね。
ここの230本と言われる、ソメイヨシノの古木の散歩道は素晴らしい。
圧巻の一言ですね。
なんてぜいたくなんでしょ。
堤防、桜、淀川、小鳥で、自然が楽しめる場所です。
写真を観ると、同じところでも、さすがwooさん、目の付け所が違う。
手持ちのデジカメで動画も撮ったのを、YouTubeに上げてみました。
■淀川河川公園・背割堤 満開 / 春がいっぱい / 大村憲司 Spring is nearly here
http://www.youtube.com/watch?v=VTF2FJ6Wo5o
春がいっぱい、人もいっぱいでした。
日曜は風があまりなくて、日差しが暖かで、苧弁と食べた後、チョットお昼寝しました。