10/04/03 背割提の桜

6 Comments
wooは宇宙船のwoo
 天気予報と仕事などの都合からいくと、もう今日しかありません。久しぶりにバイクであちこち。まずは桂・宇治・木津の三川合流背割提。私も皆さんと同じ考えらしくものすごい車とヒトと焼肉。
 で、ものすごい風でした。寒かった。お日さまは当たってましたが昼寝は無理。来週末にはもう散っているいのでしょう・・・。

 向こうは桂川、その向こうは天王山。



 妙な広角レンズが手に入ったので使ってみましたが周辺が放射状にぼやけてしまします。ソメイヨシノの枝が多角形の辺みたいだったのでたまにはこういうのもと思いましたゆえ。

IMGP1737.jpg

 花粉対策は万全でしたが、久しぶりの高槻~亀岡コースでは知らぬ間に鼻水が垂れてきましたよ。今年はずいぶんましではあるのですが、やっぱり山間部は寒いし。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 6

There are no comments yet.
Choco  
こんばんは!

背割堤行かれましたか!
私も明日行こうと思っています。
今日は風が強く冷たかったですね。
薄着で通勤したのでちょっと失敗でした。

このレンズ動きがあるように見えますね♪
不思議な感覚です。

2010/04/03 (Sat) 22:22 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

同じく本日、背割提に行ってきました。
広々として良い場所なんですが、吹きさらしなのでちと寒いですね。
もう少し風が穏やかだったら、気持ちよく昼寝できるのに。

2010/04/03 (Sat) 23:11 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 こんばんは。いつもありがとうございます。

 花冷えって言いますが、じっとしてるとなおさら寒いです。場所取りで泊まりの方もいらっしゃったかと思われますが、まあお花見もたいへんだ。

 レンズは、1枚目は通常レンズでほんとに風で動いてます。2枚目は件のレンズ使用で×0.5のスーパーワイドとのことです。

 明日の好天をお祈りいたします。

2010/04/04 (Sun) 01:07 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 こんばんは。いつもありがとうございます。
 今日行かれましたか。接近遭遇でしたね。

 やっぱり満開ぶりは見事でした。りっぱなソメイヨシノで、こんなソメイヨシノは他では見られませんね。たんねんにお手入れされているのでしょうね。

2010/04/04 (Sun) 01:16 | EDIT | REPLY |   
背割堤の桜  

wooさん、先日は三脚ありがとうございました。
ところで、私も翌日淀川河川公園に行ってきたのです。
偶然ですね。
ここの230本と言われる、ソメイヨシノの古木の散歩道は素晴らしい。
圧巻の一言ですね。
なんてぜいたくなんでしょ。
堤防、桜、淀川、小鳥で、自然が楽しめる場所です。
写真を観ると、同じところでも、さすがwooさん、目の付け所が違う。

手持ちのデジカメで動画も撮ったのを、YouTubeに上げてみました。
■淀川河川公園・背割堤 満開 / 春がいっぱい / 大村憲司 Spring is nearly here
 http://www.youtube.com/watch?v=VTF2FJ6Wo5o

春がいっぱい、人もいっぱいでした。
日曜は風があまりなくて、日差しが暖かで、苧弁と食べた後、チョットお昼寝しました。

2010/04/05 (Mon) 05:58 | EDIT | REPLY |   
woo  
>JK Zappaさま

 こんばんは。最近すっかり動画づいてるじゃありませんか!

 なかなかおもしろい。(日)は人出も多かったんですねー。

 大村憲司ってところも渋いなあ。

 来週末、桜吹雪ならまた行ってみたいです。

2010/04/05 (Mon) 18:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply