10/05/02 同行二人

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 5/2は忌野清志郎さんの一周忌でした。今もなお敬愛してやまないキヨシローさんです。一周忌ということでなにか捧げまくり倒す企画を考えていました。バンドは仕事の関係でこたびは見送りです。

 そういえばキヨシローさんは自転車がお好きでした。HEP FIVE の忌野清志郎展で、¥1,600,000だかの自転車も展示してありました。ある雑誌の企画で、キヨシローさんが四国八十八箇所を自転車で巡礼するというのがありました。そういえば関西にも西国三十三箇所巡礼てのがあります。タイトルの「同行二人(どうぎょうににん)」は四国のお遍路さんの笠に書いてあったりしますが、この巡礼の行にはいつも弘法大師さまが一緒にいてくださってるんだ、ということだそうです。西国三十三箇所巡礼ってのは弘法大師さまとは直接関係はなさそうですが、私も今日は自転車でキヨシローさんとともに巡礼の旅に出発したいと思います。

 で、ウチから10分くらいで着いてしまう、二十二番札所総持寺。キヨシローさん36歳、1987年発表の大好きなソロライブDVD「HAPPY HEADS」に同行してもらいます。



 二十三番札所勝尾寺。この上り坂は死んだ、3回くらい死んだ・・・。

IMGP2469.jpg

 小さいけれど下の方に「HAPPY HEADS」。

IMGP2470.jpg

 勝尾寺を西に下ると箕面大滝。新緑の箕面大滝とキヨシロー。

IMGP2482.jpg

 24番札所中山寺とキヨシロー。娘のお宮参りに連れてきたお寺です。

IMGP2495.jpg

 白い鯉のぼりは子どもの日になにかイベントするんでしょうね。中山寺は安産のお寺で有名なので若いご夫婦、小さなお子さんを連れたご家族などがたんくさん来られていてまことにほほえましい。

 連番の22~24番札所でした。帰りは西国街道をのんびりと。来年はもっと遠いところですか?しかしキヨシローといつまでもどこまでも。

100502.jpg

 本日の総走行距離約57.4km。最高高度約373m。

 箕面大滝はものすごい人出でした。新緑が美しい。紅葉より確実性がある分いいかもしれない。

IMGP2483.jpg

IMGP2477.jpg

 ここで馬を下りよと。今馬で参拝されたらここにつなげておくんでしょうか、とかしょうもないこと考える。 

IMGP2474.jpg
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
Choco  
おはようございます

清志郎さんにお供していただいたのですね^^
なんだかいいな~こういうのとても好きです♪
ほのぼのします。

勝尾寺には一度だけ行ったことがあります。
ここも西国三十三箇所の一箇所だったのですね。

新緑がとてもきれいです。
そういえばwooさんの自転車も青い空と淡いグリーン色の
チェレステカラー。
おしゃれです♪

2010/05/04 (Tue) 08:06 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 G.W.いかがおすごしでしょうか。コメントいつもありがとうございます。

 今後もキヨシローさんにお供させていただくつもりで精進したく思います。よろしくお願いいたします。しかし、DVDの箱ではあまり色気がありませんね。キヨシローのフィギュアでもあったら買うのになあ。

 自転車はなんちゃってビアンキの20年前のものなのでなんとも気恥ずかしいです。

2010/05/04 (Tue) 17:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply