10/07/11 ノラニンジン
4 Comments
wooは宇宙船のwoo
かつてもノラニンジンの写真をUPしました。今年のはテーブル状ではなくてボール状というか、551のぶたまん風といいましょうか。いずれにしても「花序の基部に糸状に細裂した苞があるのが特徴」には変わりはありません。
淀川河川敷公園にいっぱい咲いてます。セリ科ですし、葉っぱをちぎってもむといい香りがします。外来種ですがもう少しかわいい名前をつけてあげてもいいのではと思います。雨上がりのこのときはつき物のアカスジカメムシの姿が見えませんでした。

風にゆられてふわふわと。これは・・・クラゲかもしれません。

淀川河川敷公園にいっぱい咲いてます。セリ科ですし、葉っぱをちぎってもむといい香りがします。外来種ですがもう少しかわいい名前をつけてあげてもいいのではと思います。雨上がりのこのときはつき物のアカスジカメムシの姿が見えませんでした。

風にゆられてふわふわと。これは・・・クラゲかもしれません。
