10/07/11 台場クヌギ
今日突然梅雨明け。今日の大気は昨日とは全然違う感じです。
梅雨前の写真なのですが近辺の台場クヌギ。ズバッと切られてしまった幹からは新しい枝が。そしてまた7~8年経ったらまたズバッと切られてしまう。根は太く深くなっているのでまた新しい枝が出てくる。切られたところはだんだん太くなって面白い造形となります。写真家の今森光彦さんはその台場クヌギの形の面白さに「やまおやじ」と名前をつけられました。切り取られた枝はシイタケ栽培のホダ木に利用されたり。
これはアフロヘア。

苦しそう。メデューサに「木」にされてしまった!?

尻尾に羽飾り。尾長鳥かリオのカーニバルか。
