10/09/23 満月(動画)

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今年の中秋の名月は9/22でしたが、満月は昨日の9/23だったようです。9/22から23日にかけて豪雨と雷でお月見どころではありませんでしたが9/23の夜にやっと晴れて満月が見えました。ベランダからよく見えます。バテバテの体でもOK。

[広告] VPS



 肉眼で見ていると、月の動きは感じられないのですが、せまいファインダーのなかでは月が空を動いているところがわかって面白いです。昨年は静止画の写真でしたが、せっかく連写してるので96枚を動画にしてみました。最後、雲が少しかかるところがちょっと気に入ってます。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
Choco  
こんにちは

今回のお月見は諦めていましたが、なんと23日には見えたのですね。
あぁ~残念!

でもwooさんの96枚のお写真動画で月の様子がとてもよくわかりました。
こんな風にどんどん動いているんですね。
最後の雲がかかるとこ。
最後に見せ場を作るなんてさすがwooさん!いいですね~これ!^^

2010/09/25 (Sat) 18:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 こんばんはようお越しです。ほんとうにありがとうございます。

 23日の夜半からすごい雷で目がさめてしまいました。日中もヒガンバナを見に行こうかという気にもなれない・・・。日が暮れるころやっと晴れましたね。私のせまい部屋からちょうど満月が見えました。ほとんど偶然。

 雲はもう計算どおりで、のはずはなくて、これもまた偶然のなせる業。これからも数撃ちゃあたるで生きていきます!

2010/09/25 (Sat) 19:36 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

大きなお月さんですね。
これだけ近くに見ると、明暗がうさぎに見えるのも納得です。
確か去年もwooさんの月の写真を見てデジスコが欲しいなと思ったのですが、未だに買えておりません。
どこかに落ちてないでしょうか。

2010/09/27 (Mon) 19:51 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。
 「どこかに落ちてないでしょうか。」と以前もおっしゃられていたように覚えています。あまり落ちてはいないとは思います。JR大阪駅中央口南地下降りてスグ左手の八百富カメラでは中古フィールドスコープの掘り出し物があるやもしれませぬぞ。

2010/09/28 (Tue) 19:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply