2010/11/3 秋の・・・

10 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今日は久しぶりにいいお天気と休日と気持ちが重なっていいお出かけができました。しかし体はなまりきってるのでぼちぼちで・・・。

 歩きなれた川久保渓谷。花は少なかったですがきのこいろいろ!で何でしょう、この大群生。



 大きいです。

IMGP4873.jpg

 お持ち帰りする勇気は全くありませんので写真に撮って帰って調べようと。しかしインターネットで検索してもよくわかりません。花などは検索するとだいたい判明するのですが・・・。きのこの世界は深そう、少しはまってみますか・・・。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 10

There are no comments yet.
すっとび  

きのこを持って帰れたら、山歩きの最高のお土産ですね。
写真のきのこもクリーム色で美味しそうに見えるので、見ていて小腹が空いてしまいましたw
山歩きから帰って、採ってきたきのこを網で焼きつつ日本酒を…なんてのもいいですね。

2010/11/03 (Wed) 22:48 | EDIT | REPLY |   
JK Zappa  
きのこ

おいしそうですねぇ~
鍋に入れて食べたい感じ

2010/11/04 (Thu) 05:12 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。
 おいしそうとはすごい。私小心者なのでせいぜい匂いを嗅いだりするくらいが精一杯です。

 ほんときのこ狩りができると最高ですね。

2010/11/04 (Thu) 21:07 | EDIT | REPLY |   
woo  
>JK Zappaさま

 いつもお世話になっております。

 Zappaさまも美味しそうとはすごいなあ。きのこ=毒とのイメージはやっぱり映画「マタンゴ」のトラウマでしょうか。

 図書館で一番ぶ厚いきのこ図鑑を調べてみたところ、「オオシワカラカサダケ」がいちばん近いように思われました。同じような色で「コガネダケ」は立派な食用らしいのですが、「オオシワカラカサダケ」は毒はないようですが食には適さないようです。図鑑を見て、きのこの観察ポイントがわかったのは収穫でした。

2010/11/04 (Thu) 21:16 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

今年は猛暑の影響できのこがスクスク育ってるそうですね(^_^;
埼玉でも巨大きのこ出現のニュースがやってましたw


『マタンゴ』w
感受性が豊かな時期にあのラスト観たら、トラウマになりそうですなi-201

2010/11/05 (Fri) 10:41 | EDIT | REPLY |   
Choco  
こんにちは

きのこはなんでも好きです。
でも一番好きなのが椎茸なので、これが全部椎茸だったらいいのに
などと考えてしまいました。
よく見る腐った木などに生えるあれでしょうか。
食べることができたとしても、おいしくなさそうに見えるのはどうしてでしょう。。

2010/11/05 (Fri) 14:50 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 いつもコメントありがとうございます。

 「マタンゴ」ご存知でしたか。ハイ忘れられない映画です。

 猛暑のせいできのこがすくすくなんですか。そういえばマツタケが豊作で値下がりとのニュースもありましたが、それでもウチには回ってきません(泪)

2010/11/05 (Fri) 20:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 ありがとうございます。お元気ですかー!

 安心して食べられるきのこなら私も全部大好きですが、色が派手だったり大きいとちょっと毒々しい。

 この黄色いのは朽木ではなくて地面から生えていました。どこに生えているかも同定ポイントのようです。きのこ図鑑全ページをめくっていると、色形その他何やらこの世のものとは思えない感じがして、食欲よりも妙な魅力にとりつかれた気がします。

2010/11/05 (Fri) 20:28 | EDIT | REPLY |   
メグ  

すごいキノコですね~!
写真にびっくりしました。おもしろいっ。実物見たかったです。
我が家の娘が通ってる幼稚園は森の中にあるのですが、キノコが普通にいろいろ見られます。
こないだも高さ30センチ越えるサイズで、大人が握りこぶしした感じのキノコがたくさん生えていました。
マツタケの巨大バージョン。でもマツタケではない感じ。
先生にいつも『さわっちゃ駄目!!』と言われます。
種類がわからないだけにね・・・(笑)ではでは。

2010/11/11 (Thu) 16:23 | EDIT | REPLY |   
woo  
>メグさま

 コメントいつもありがとうございます。
 森の中の幼稚園、すてきですね。30センチを越える巨大キノコ!しかもたくさん!ぜひとも拝見したいです。先生も、これはナニナニダケよとか調べて教えてあげたら子どもたちも知的好奇心をくすぐられるでしょうに。

2010/11/11 (Thu) 20:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply