11/02/12 愛宕山から宕陰

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 昨日は大阪でも久しぶりに降雪で阪神高速が全線不通になるほどでしたので!もう最後のチャンスかと思い立ち京都愛宕山へ。
 神社のある山頂はまだ雪深いです。しかし登山者が多いので雪は踏み固められて凍結しています。アイゼンなしの方も結構おられましたが滑るのになー、こわくないのかな。



 今日は清滝へもどらずに北方向へ下ります。北側は歩く人も少なく雪も多いです。

R0018377.jpg

 愛宕山にはかつてケーブルカーがあり、山頂ホテル、遊園地がありスキー場がありました。山道には何軒もの茶屋跡があります。もうどれだけにぎやかだったことでしょう。(写真はスキー場跡と思います)

 しかし今日は天気が不安定です。たまーに日が差します。

R0018432.jpg

 下ったところの越畑にはバイクではよくおじゃましていましたが冬に来させてもらったのは初めて。土日だけ営業してるカフェ「このみ」でコーヒーとケーキ。あったまりました生き返りました。

 お気に入りのこのあたり。TV番組があるそうですよ。

 2月14日(月) NHK総合 11:05~ 「関西もっといい旅-愛する棚田いつまでも 京都市宕陰地区 越畑」(再放送)


 霧氷が見られるかと思って登ったのですが・・・ほぼ溶けてました。

(クリックで大きくなります)
 atagoyama.jpg

 本日の歩行距離:約16.7km
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
メグ  

体調、大丈夫でしょうか?
寒さもこたえますよね・・・。
そんな中、愛宕登山なんですねっ!!もう、すごいですっ!!!(拍手!)
雪もすごいですね。清滝のあたりからずっと積ってる感じでしたか?
愛宕山に、ホテル!遊園地!スキー場!なんて!すっごくおどろきです。
昔は栄えていたんでしょうね。
清滝も。。。。
嵐山からのトンネル越えるとリゾートってかんじだったんでしょうね。
今では幽霊トンネルと言ってたりしますよね(^^ゞ

この3連休、毎日雪ちらついてましたね~。
土曜日、吹雪の中サッカー観戦し寒さに耐えきれず途中で子供が泣きだし。
昨日は、子供たちとあくあぴあで工作室にこもって作業していて
工作室のあまりの寒さに、3人そろって風邪ひきました(。-_-)ノ のど痛い。。。。

wooさんもお気をつけて。ではでは。



2011/02/13 (Sun) 20:10 | EDIT | REPLY |   
woo  
>メグさま

 体調のことでご心配していただくなんて恐縮です。もうしわけありません。もう大丈夫です。

 愛宕山は何と言ってもやっぱり安全で行きやすいです。危険なところもないし道に迷うこともありません。お子さま連れでも大丈夫。冬は足元だけはご注意ですね。清滝は全然雪がなくて5合目あたりからちらほらでした。

 おっしゃるとおりリゾートだったんですね。山そのものが「廃墟」(失礼!)なのかも。「幽霊トンネル」なんですね。有名なんだ。

 吹雪の中サッカー観戦に極寒の工作室・・・。身体動かしてないと凍えますね。皆さまお大事にしてください。あくあぴあ暖房費ケチってはいけません。よろしく館長。

2011/02/13 (Sun) 22:55 | EDIT | REPLY |   
メグ  

今日も雪降ってますね~寒い。
関西もっといい旅を見ようと思っていたのに…
朝から子供を病院へ連れて行かないといけなくなって見られませんでした(残念)
風邪悪化(ToT)

カフェこのみ。いいですね~。
行ってみたいです。愛宕登山も。
下の子が5歳くらいになったら登山できるでしょうかね~楽しみです(*^▽^*)

2011/02/14 (Mon) 13:00 | EDIT | REPLY |   
woo  
>メグさま

 お風邪悪化ですか、それはいけません。回復をお祈りいたします。しかし今日の雪のほうがすごいですね。季節の変わり目はこれがこたえます。

 宕陰地区は高槻からだと車ならけっこうアクセスしやすいです。おいしいおそばやさんもありますよ。お子さんお元気になられたらぜひ。

2011/02/14 (Mon) 18:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply