11/03/31 ヤナギに思えば

6 Comments
wooは宇宙船のwoo
 被災地の皆さんのご苦労が続いています。たくさんの方が心を寄せ具体的な支援が始まっています。しかしながら原発の事に関しては、「安全」を謳い推進してきた方達の責任は相当なものと言わざるを得ません。今言うべきことではないのかも知れませんが。

 私はと言えば、地震のあとちょっと軽躁状態でしたが、花粉症の進行とともに軽うつに入ったやもしれません。ブログの更新がストップしていました。聞きしにまさる今年の花粉。症状はかなりひどいものです。くしゃみで腰痛まで再発してしまいましたよ。あの歩きまくりは何だったんだ。

 なんとか淀川とか芥川には出かけてます。ヤナギも芽吹いて花が咲きました。
1月12日
R0016526.jpg
3月31日
R0019497.jpg

 このヤナギはいわゆる例の枝垂れヤナギだろうと思うのですがちょっと変な樹で枝がちぢれているんですね。天然(?)パーマ。こんな種なのかな。お手入れの行き届いた公園の樹木というわけでもありませんがこの春も不細工ながらもワワワーっと芽吹いてなんとも野性的。

 ヤナギの花は・・・
R0019612.jpg

 ちょっとねじけてようがひん曲がっていようがアッチ向いていようがめったやたらと枝を伸ばして芽を出して!何か問題でも!?ってイエイエとんでもございませぬ。あやかりとうございます。

 ヤナギの花をご紹介し忘れていました。すいません。

R0019581.jpg
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 6

There are no comments yet.
すっとび  

くしゃみは結構体に響くので怖いですよね。
花粉症と腰痛、どうぞお大事にしてください。
震災で自粛ムードの漂う現在、花粉の方も少し飛ぶのを控えてくれればよいのですが。

2011/03/31 (Thu) 23:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 お見舞いかたじけのう存じます。まったく情けないです。ぜえぜえ息をしながら走っている方々がうらやましいです。

 花粉も人災みたいなものです。スギヒノキ植えすぎですよね。

2011/04/01 (Fri) 20:20 | EDIT | REPLY |   
Choco  
こんにちは!

先日来た時にはなかった写真があったので
見落としていたのかと、自分のボケ具合を驚いてしまった
私ですが、アップをお忘れだったと聞いてほっとしました。

柳の木は小さいときから見ているのに花が咲くのを知ったのは
これが初めてです。
イメージではもう少し小さい花のように思いますが
結構存在感ある花なんですね。
今度気をつけて見てみたいと思います。

花粉症ですが、朝ちょっとでも歩いてこようもんなら大変です。
昨日はバスの乗り継ぎ臥悪くぜぇぜぇ言いながら坂道を上って
会社まで来たら朝から夕方まで目はかゆいは、鼻水止まらないわで
大変でした。
ちゃんとお薬飲んでてもこれですもんね。
悲しいよぅー。

2011/04/05 (Tue) 12:25 | EDIT | REPLY |   
woo  
>Chocoさま

 はあーかなり激しい症状ですね。いやはや何とお見舞い申したらよいのか・・・。

 人によって合う薬が違うようですが、私の場合、目薬は眼科で出してもらったステロイドがばっちり効いてます。ステロイドはやばいかと思いながらもこの時期だけは I v-238ステロイド。別に副作用はいまのところなし。鼻は・・・今年もいい薬に出会えません。ある薬は副作用ばっかりでしょっちゅう立ちくらみめまい、ああ・・・。夜中に鼻が垂れて目がさめます。きたない話ですいません。

 のびのびとお花見したいですよね(震災のことも含め)。

2011/04/05 (Tue) 19:58 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

花粉症、お辛いでしょうねi-201
私も鼻炎のくしゃみ一発で腰痛(椎間板ヘルニア)が再発した事があります orz

3週間ひいてた風邪がやっとこさ昨日治りました(^_^;
体調が悪いと気分も落ち込んでしまうもので、震災のニュースや不安や失望もあり仕事以外、行動が最低限になり何にも手に付かず動けませんでしたi-202

今日から以前の生活リズムを取り戻そうと頑張ろうと思います(^_^;A

2011/04/11 (Mon) 11:50 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 震災の影響で生活がご不自由ななか、わざわざありがとうございます。

 DRAGS-007さまも「鼻炎のくしゃみ一発」でしたか。うううつらいですね。痛い上に情けないことこのうえなくて・・・。くしゃみくらい思い切りさせてほしいです。

 お風邪もたいへんでした。ぼちぼちいきましょう。

2011/04/11 (Mon) 19:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply