少し鼻がすっきりしませんがさすがにもう花粉は関係ないでしょう!ということで高槻山間部から亀岡京北あたりを1か月分くらいバイクで走ってきました。いいお天気になりました。
帰路、芥川の門前橋あたりではこいのぼりフェスタの1000匹の下で子ども達が水遊び。中央あたりのブロックは魚道なのですが今日は子ども達が占領してるので魚たちは通れません。こどもの日ですのでね、仕方ありませんね。なんとも気持ちよさそうです。
ところで写真は京都府日吉町と美山町の町境の峠です。日吉町側は桂川-大阪湾に、美山町側は由良川-日本海に注ぐ、ここは分水嶺になっています。

5/2はわれらが敬愛してやまないところの忌野清志郎さんの命日でした。原発事故のことでまた取り上げられることが多くなりました。命日にとはいきませんでしたが今日は清志郎の遺作となったアルバム「夢助」に同行してもらいました。

水はどちらに流れていくのか。分水嶺に立って諸行の行く末を思わずにはおれません。