シャクナゲは見るたびに思うのですが、こんな立派な花が野にあるって不思議です。それはしかしヒトの思い上がりというべきものなのでしょう。

逆光で妙な光が入ってますがお許しを。

ヤマツツジなんでしょうね。モミジと日照権争い。葛城山のが有名です。コバノミツバツツジはよく見かけますが、ヤマツツジの大きいのはあまり見たことがありません。

それぞれに写真としてどうかという問題があるのですが、まあこれはクリンソウです。自生のものは初めて見ました。ご覧の通り荒れた沢なんですが、他にもう一輪ありました。
やっぱりこの風景にこの色形は・・・不思議な気持ちにさせられるんですよねー。