11/06/08 ウツギとタニウツギの分布

10 Comments
wooは宇宙船のwoo
 以前もウツギとタニウツギをご紹介したことがありますが、今よく咲いています。ウツギ(卯の花)は高槻の花だそうで、そういえば今年は卯年だったと思いますが、白いのが白兎の卯ということなのかどうかは・・・よくわかりません。

IMGP6850.jpg

 山間部へ行くとウツギとノイバラの白い小さな花がいっぱい咲いていてきれいですね。

 高槻から北上して亀岡、京北へ向かうとウツギはだんだんなくなって、このピンク色のタニウツギがたくさん見られます。この色は道を往くのを楽しくさせます。



 ウツギとタニウツギは名前こそ似ていますが種としては遠いらしく、また勢力を争っているわけではないとも思うのですが目立ちますし比べてしまいます。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 10

There are no comments yet.
すっとび  

これだけ見事に咲いていると、本当に道中も楽しくなりますね。
そして、高槻を抜けるとだんだんと無くなっていくというのも興味深いです。
正に高槻の花ですね。

2011/06/08 (Wed) 22:49 | EDIT | REPLY |   
クメゼミ塾長  

空木なんとも綺麗ですねえ。
写真も花も 素敵です~♪

2011/06/09 (Thu) 19:21 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。高槻ではタニウツギは少ないので分布があるように思われます。
 あまり車も通らないところをのんびりバイクを走らせるのはほんとに楽しいです。次の土日も梅雨の中休み希望です。

2011/06/09 (Thu) 20:19 | EDIT | REPLY |   
woo  
>クメゼミ塾長さま

 ようこそお越しいただきありがとうございます。おほめいただき恐縮です。今後もはりきって行ってみます。よろしくお願いいたします。

2011/06/09 (Thu) 20:22 | EDIT | REPLY |   
waka  

こんにちわ
訪問ありがとうござました
「うつぎ」も 「たにうつぎ」 も 私は今年知りました。

うつぎ って 空木と書いて、枝か成長すると中が空洞化すると聞いたので
もう一度公園に行ってチェックしてみました

ちょうど、途中で折れている枝がぶら下がっていたので覗いたところ
その通り! ストローのようでした。

ポキッて折れるかと思いましたが、堅かったです。
さすがに花をつけている若い枝はやわらかかったですがね

2011/06/10 (Fri) 07:46 | EDIT | REPLY |   
白雪  
こんにちは

1枚目の白いウツギさん、とても美人さんです。
会社の近くにも白からピンクへピンクから紅色へと色が変わる箱根ウツギという
不思議なウツギがあります。
見た目は2枚目のお写真のタニウツギさんによく似ています。
ウツギっていろんな種類があるのですね。

2011/06/10 (Fri) 12:39 | EDIT | REPLY |   
woo  
>wakaさま

 コメントありがとうございます。wakaさまのブログ拝見しました。「うつぎ と たにうつぎ」を取り上げておられてこれは奇遇ですね。

 空木の由来を実際にチェックされたとは素晴らしいですね。私は話を聞いて「ふーん」と思っただけでした。

 今後も精進いたしますのでまたお越しください。

2011/06/10 (Fri) 19:39 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ハイハイ箱根ウツギなんですね。これ見たことあります。花が2色なのでなんとも不思議な印象でした。色が変わっていくとはこれまたなんとも興味深いです。教えていただきありがとうございます。

2011/06/10 (Fri) 19:45 | EDIT | REPLY |   
sora*  

こんばんは... ^^

うちのお庭では 姫ウツギを育てていますが...
姫ウツギは匍匐性で... 上には伸びていかずに...
地面に接した枝から根を出して... 横に横に伸びていきます... ^^
同じウツギとあって お花がそっくり~♪ と思ったけど...
調べてみたら... 姫ウツギはユキノシタ科で...
ウツギはアジサイ科と出ていました... ^^;

朽木のお写真がすごかったです...
木いちごも 艶が とても美味しそうに見えました... ^^
山育ちなので... 林道の雰囲気が とても懐かしく感じられました...
また遊びにきます... どうぞ よろしくお願いします... ^^

2011/06/15 (Wed) 20:46 | EDIT | REPLY |   
woo  
>sora*さま

 ようこそおいでいただきありがとうございます。

 姫ウツギを育てていらっしゃるとのこと。ウツギと姫ウツギはよく似てますね。科が違うとは妙な感じです。私、ウツギもタニウツギも種をいただいてきましたが芽も出ません。トホホ。

 sora*さまのブログ拝見しました。色が印象的なお写真ですね。ウチにもユキノシタがあります。これはもう増えて増えて毎年咲き乱れております。

 これからも精進いたしますのでぜひまたお越しください。よろしくお願いいたします。

2011/06/16 (Thu) 18:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply