11/06/26 さくらんぼの味

8 Comments
wooは宇宙船のwoo
 「あのさくらんぼ」は食べられるのかというご意見もあるようですが、真っ黒に熟したものはけっこう甘い。いわゆるさくらんぼの色をしたのは渋くて食べられません。



 いつものように食いしんぼなのですが、先客がありました。ヒカゲチョウのようです。さくらんぼの蜜を吸う蝶は初めて見ました。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 8

There are no comments yet.
すっとび  

花ではなく実をチュウチュウするとは、なんとも美味しそうで羨ましい蝶です。
奥の方にチラリとサクランボ色の実が見えていますが、それには目もくれず黒く熟した実に飛んでくるということは、wooさんのおっしゃる通り渋いんでしょうね。
今日は大いに蝶から食いしんぼ道を学ばせて頂きました。

2011/06/26 (Sun) 23:01 | EDIT | REPLY |   
白雪  
こんにちは

これはさくらんぼなのですか?
いわゆる、山形のさくらんぼとかしか見たことがないので
きっとみつけてもさくらんぼだと思わないかもしれません(笑)

そういえばブルーベリーもくわの実もこんな風な色になってからが
甘くておいしいんですよね。
くいしんぼうなので木の実も大好きです♪

2011/06/27 (Mon) 17:51 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。
 蝶のストローってもっと繊細かと思っていましたが、なかなかの威力がありそうです。負けられませんね。私もがんばります。

2011/06/27 (Mon) 18:53 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ハイこんにちは!いつもありがとうございます。
 この桜はいわゆるその辺の公園とかのソメイヨシノです。時々実のなってる木があります。とても小さいです。調べてみましたら、大方のソメイヨシノは実がならないのですが、時に実がなることがあるらしいです。ご近所にあるやもしれませんぞ。
 果汁の色がつきますのでお気をつけください。

2011/06/27 (Mon) 19:00 | EDIT | REPLY |   
デジカメ丸  

あらら、蝶だったんですね。
一瞬、フシギな顔した鳥かと。

2011/06/29 (Wed) 09:45 | EDIT | REPLY |   
woo  
>デジカメ丸さま

 お越しいただきありがとうございます。

 やはりチャームポイントは目ですかね。ジャノメチョウの仲間なので、ヘビと見た方もいらっしゃるようで。

2011/06/29 (Wed) 20:14 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

スゴイ!
美しいお写真ですね~。
前の記事の水の画像といい、連続してキレのあるお写真素晴らしいです!!
Σr(‘Д‘n)オオ~となってしまいました(^^

2011/06/30 (Thu) 11:51 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 ようこそいらっしゃいませ。コメントありがとうございます。おほめいただき恐縮です。なかなか写真はまだカメラ任せで、何とも気恥ずかしいです。蝶よ花よと(言葉の使い方間違ってる)これからも追求してゆきたく思います。
 

2011/06/30 (Thu) 19:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply