11/07/25 汽車の旅

8 Comments
wooは宇宙船のwoo
 バイクを預けてJR亀山駅に一人。まああまりくよくよしても始まりません。ケガもバイクも少々のことでよかったと思わないと。せっかくですから楽しみましょう。「世界の亀山」ですしね。

 1時間に1本の関西本線ですが、むむむこの路線はもしかしたら・・・

IMGP7237.jpg

 やっぱりコレですね。一度コレに乗ってみたかったんですね。亀山~加茂間は単線で電化もされておらず、この車両もモハでなくキハなんですね。風景は木津川の渓谷などまるで嵐山トロッコ列車、この区間まるごと鉄橋もトンネルも今すぐ近代化産業遺産に指定すべき!

R0030092.jpg 

 これコケた当日なんですがはしゃいでますね。アホですわ。
 バイクを取りにまたこの汽車に乗っていきます。楽しみです。

R0030284.jpg

 藪をかき分けて進みます。ガサガサって車体に草の当たる音がします。

 また長くなりそうですので・・・。

 車窓から

R0030370.jpg

 亀山駅で名古屋行きに乗りかえて2駅。久しぶりにジェベル君と再会。バイクでの帰路も関西本線に沿った旧の国道25号線、伊賀上野からは163号線で景色を楽しみます。

R0030448.jpg

 撮り終えて立ち去った直後に汽車が来るんですよ。もう世の中そういうことになっているんです。・・・やっぱりこの日もそうなんです・・・。

R0030470.jpg

R0030468.jpg

 素敵な駅舎ですね。笠置駅です。駅の看板とは思えない渋さ。先日の台風で木津川はだいぶ濁っていました。また行ってみたいですね。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 8

There are no comments yet.
DRAGS-007  

車窓からの田園風景が美しいですe-68
『世界の車窓から』で流しても通用しそうな所ですね。
風情のある駅舎のお写真も良いですねi-185
自分も今度通ったら寄ってみようかな(^^

2011/07/26 (Tue) 09:15 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 先日はご心配おかけしました。

 たまには切符を買って出かけるのもいいものですね。小さいこどもみたいにずっと窓のほうに膝をついて見ていたい気分でした。

2011/07/26 (Tue) 19:52 | EDIT | REPLY |   
白雪  
こんばんは

こけた当日であろうとうれしいものはうれしいですよね^^
お気持ちよ~くわかりますよ。

この汽車いいですね~。
窓もたくさんついてるし、気動車1両のみが客車になってるのも面白いです。
笠置といえばトンネルを思い出してしまいますがこんなステキな駅もあるんですね。

ジェベルくん、当日に乗ることができてよかった、よかった♪

2011/07/26 (Tue) 19:57 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 いつもほんとうにありがとうございます。笠置は古い街道筋でもあり木津川も素敵です。さらにこの関西本線!おすすめですよ。しかし最近のディーゼル機関車は排気ガスの匂いがしませんね。あの匂いは一気に四国の高校時代に感覚を引き戻します。

 実はこけた当日は亀山から高槻までJRで帰り、その約2週間後、改めて鈴鹿まで列車乗り継いでジェベル君お迎えに行ったというわけなんです。心身の回復(おおげさ)にそれは必要な時間でした。

2011/07/26 (Tue) 20:51 | EDIT | REPLY |   
sugisen  
てっちゃん写真もええなあ

v-533 いつもエエ写真を見せていただいています。
こけてもただでは起きてきませんなあ。真似できません!

2011/07/27 (Wed) 05:39 | EDIT | REPLY |   
woo  
>sugisenさま

 おはようございます。早くからありがとうございます。
 鉄橋のリベットとかレンガのトンネルとか橋げたとかかわいい駅舎とかたまりません。てっちゃん入ってますかね。ときどき鉄道写真撮りにいきましょうか。

2011/07/27 (Wed) 06:37 | EDIT | REPLY |   
waka  

こんにちわ
この列車、柘植~加太間は、夜に乗ると時々大変なことがあります
それは列車が急に止まったり、あるいは30分も車輌点検のために真っ暗な中で立ち往生することがあるのです。
理由は、鹿にぶつかったり、他の動物が線路内に入っていることが理由のようです。
車両の窓から猿が見えるのはめずらしくありません

2011/08/31 (Wed) 10:22 | EDIT | REPLY |   
woo  
>wakaさま

 お返事がおそくなりました。コメントありがとうございます。

 夜の柘植~加茂間と聞くだけでただごとではなさそうな感じですね。漆黒の闇の中を列車一両が進んでいく。銀河鉄道999かあるいはウルトラQの幽霊列車なのか・・・(古くてすいません)。動物が線路内ってさもありなんと思いました。時間さえあればそれも楽しんでみたいですね。

2011/09/10 (Sat) 20:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply