バイクを預けてJR亀山駅に一人。まああまりくよくよしても始まりません。ケガもバイクも少々のことでよかったと思わないと。せっかくですから楽しみましょう。「世界の亀山」ですしね。
1時間に1本の関西本線ですが、むむむこの路線はもしかしたら・・・

やっぱりコレですね。一度コレに乗ってみたかったんですね。亀山~加茂間は単線で電化もされておらず、この車両もモハでなくキハなんですね。風景は木津川の渓谷などまるで嵐山トロッコ列車、この区間まるごと鉄橋もトンネルも今すぐ近代化産業遺産に指定すべき!
これコケた当日なんですがはしゃいでますね。アホですわ。
バイクを取りにまたこの汽車に乗っていきます。楽しみです。

藪をかき分けて進みます。ガサガサって車体に草の当たる音がします。
また長くなりそうですので・・・。
車窓から

亀山駅で名古屋行きに乗りかえて2駅。久しぶりにジェベル君と再会。バイクでの帰路も関西本線に沿った旧の国道25号線、伊賀上野からは163号線で景色を楽しみます。

撮り終えて立ち去った直後に汽車が来るんですよ。もう世の中そういうことになっているんです。・・・やっぱりこの日もそうなんです・・・。


素敵な駅舎ですね。笠置駅です。駅の看板とは思えない渋さ。先日の台風で木津川はだいぶ濁っていました。また行ってみたいですね。