日付順番は前後していくことになりますが、ここは徳島県は剣山の山頂です。南西方向の次郎笈(ジロウギュウ-1930m)の頂が見えます。足元も笹にやさしく覆われていて、稜線の向こうまで笹原は続いています。

剣山(1954m)は西日本最高峰の石鎚山(1982m)に次ぐ第2の高峰です。石鎚山山頂が岩峰であるのに対して剣山山頂はなだらかな笹の丘となっており、笹原を傷つけないように尾瀬のように木道が設置されています。

タイトルは駄洒落なワケですが、記憶が新鮮なうちにとにかく写真だけでもUPしておきます。文章は加筆修正されるかも・・・。