11/10/17 モーターサイクルダイアリーズ
10/08(土)晴 (クリックで拡大-以下同)

懸案であった剣山~松山バイク行を実行。高槻から外環、和歌山港のフェリー乗り場まで迷わず。10:40の便で徳島。フェリーにはバイクが20台くらい。セローのお兄さんが声かけてくれて、「剣山スーパー林道は道路崩落で通行不能ですよ」とのこと。ありがとう。大丈夫なんです。そっちには行かないんです。いきなり世界チャンピオンに挑戦するようなことはしません。

吉野川沿いのR192を行けばいいのにエイヤっとハンドルを左、山中のR438へ。スーパー林道は冗談にしてもR438、それに続くR439は知る人ぞ知る酷道なんですね。京都北山を徘徊してたのはこの日のためだったんですね。

最初のほうこそ楽しく走っていたのですが・・・、道が狭いとか、曲がりくねっているとか、荒れているとかはだいたい予想通りなんですが、「高い」のはいけません。ガードレールはあっても崖の上はだめです。私ほんとうに高所恐怖症だわ。停まることもできずひたすら目的地に到着することだけを考えて進みます。写真なぞ撮っていられませんので写真はありません・・・。

最後の10kmは遠かった!GPSログが道からはみ出してますが、ほんとにはみ出すと数百m転落および5年くらい発見されないのではとか妙なことを考え出して幻覚妄想状態?
(長くなりますので・・・)