12/01/22 四天王寺 大師会と太子会

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 ほんとうに偶然なのだけれど、またお寺の市にもぐりこんできました。大阪四天王寺では毎月、21日を「大師会」、22日は「太子会」として市が立ちます。東寺のがらくた市もおもしろかったけど四天王寺もなかなか侮りがたい。やっぱり弘法大師つながり。「太子」は聖徳太子。



 今回は歩き詰めで着いた先ではなかったので、ゆっくり物色できましたね。

IMGP1253.jpg

 骨董だけでなくオリジナル手作りの品や食べ物屋さんが多い。どの食べ物屋さんも個性があってしかも安いんです。

 大いに物欲を刺激されて帰ってきました。今年の一つのテーマが決まってしまったようですね。散財してしまいそうです。どうしましょ。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
すっとび  

四天王寺でも市が立つんですね。
そして、食べ物屋さんが多いとは、これまた嬉しいですね。
美味しいものを片手に掘り出し物を探す、これはなんとも物欲を刺激されそうです。

2012/01/22 (Sun) 22:50 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 京都東寺では毎月第1(日)と21日、四天王寺では21日と22日、京都北野天満宮でも毎月25日に市が立つようです。一見のみで腹よじれるへうげた品がきっと見つかると思います。今年の楽しみが一つ増えてワクワクします。

2012/01/23 (Mon) 20:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply