12/05/01 八十八夜には茶柱の夢を見る

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 立春から数えてうるう年の今年は5/1が八十八夜。「茶摘み」の歌のとおり、あと3日で夏も近づく立夏だそうです。どんぴしゃの本日は仕事もあるということで先日!好天を衝いて京都は和束町に茶畑を見にいったんですね。和束町役場あたりは盆地になっていて、ぐるりのお山は茶畑茶畑!淡い緑色にかこまれて幸せ。



 まだ茶摘みをされているところは見られませんでした。茜だすきに菅の笠でされるのでしょうか。ぜひ撮影させていただきたい。
 茶摘みより田植えをされているところをよくお見かけしました。

P1020160.jpg

 GW中にもういちどおじゃましたいです。

P1020100.jpg

 なお、5/3~4は高槻ジャズストリート@あくあぴあ芥川会場が例年通り執り行なわれます。今年もブラックバスのフライ、鹿肉ソーセージなど販売されます。ぜひお越しあれ。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
白雪  
こんばんは!

新緑が目にまぶしいですねー!
先日の京北でももみじなどがとてもきれいで感動してました。

一芯二葉、歌を歌いながら摘んでみたいです♪
そろそろ信楽にも行ってみようかな。

今日からジャズストリートなんですね。
明日はお天気が心配ですが、どうかあまりひどく降りませんように。。

2012/05/03 (Thu) 22:16 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 いつもありがとうございます。おっしゃるとおり!新緑がまぶしいのなんのって。
 一芯二葉とは知りませんでした。なるほど!信楽方面もきれいでしょうね。

 高槻ジャズストは雨も降ったりしましたが終了。今年はまたバラエティに富んだ面々で面白かったです。

2012/05/04 (Fri) 20:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply