12/06/06 春過ぎて夏来にけらし

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 暑くなってきましたね。できるだけ早いうちに出発して昼過ぎには帰路につきます。家にいても暑いのですが。

 東の巡回路、何度ももお邪魔してる能勢の長谷です。イネも根付いてしっかりしてきました。静かです。



 野間のおおけやきも、葉をいっぱいつけて大きな日陰をつくっています。

P1050760.jpg

 社寺が所有するけやきでは日本一の大きさだそうです。幹廻り14m。
P1050769.jpg

 野間の北の町、地黄(じおう)。初めて通ったのですが素敵な建物が二つ。

IMGP2410.jpg

 地黄公会堂だそうで何の説明書きもなく普通に町の方たちが使われているようです。重文級じゃないですか。足踏み式のオルガンとか似合いそう。ぜひ1曲歌わせてほしいです。

IMGP2422.jpg

 造り酒屋のようです。すっかりお酒を飲まなくなってしまったので中には入りませんでしたが、ここも時が止まっています。
 もう少し北上して園部周辺あたり、旧街道と思われる素敵な町並みがあって飽きません。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
すっとび  

また棚田巡りの季節がやってまいりましたね。
家の回りも田植えが終わり、カエルが騒がしくなってきたので、そろそろお出かけせねばいけないなと思っておりました。
先を越されてしまいましたが、僕も棚田巡りを始動したいと思います。
それはともかく、こんなに暑そうな日差しの中、日陰に地ビールと書かれていたら、ふらふらと入ってしまいそうです。

2012/06/11 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。
 この数年だけでも田んぼの風景は少しずつ変わっていってますね。最近はなんといっても動物よけの電柵が目立つようになりました。何とか田んぼも無事に、動物達も安寧にいていただきたいです。この日、道路をよちよち横断しているモグラを見ましたよ!ひかれるといけないので脇に逃がしてやりました。

2012/06/12 (Tue) 19:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply