12/06/23 アユちゃんお帰りな祭(さい)2012 ③ 天然アユ遡上と生息状況調査
0 Comments
wooは宇宙船のwoo
久しぶりに芥川のイベントに参加させていただきました。今日は芥川倶楽部主催の「アユちゃんお帰りな祭(さい)2012 ③ 天然アユ遡上と生息状況調査」でした。後ろにある魚道を遡上するお魚の数を数えるという地道な調査をされています。先日来の大雨で増水した直後、遡上するお魚の数は一気に数百、千を越えたとの報告がありました。増水したら上りにくいのではとも思ってしまうのですが、お魚達にとっては事情が違うんですね。私も目を凝らして魚道を見てみましたが、魚影一瞬でした。

もちろんすべてがアユということではないのでしょうが、今日も投網で10センチ弱のアユが採れていました。芥川にアユが来るのはもう当たり前なのでしょうか。大阪湾由来の天然アユなので、大阪湾の環境も大事にしていただきたいですね。

そのうち採って食べてやろうともくろんでおります。芥川倶楽部のみなさんすいません。今日はありがとうございました。
共催のあくあぴあ芥川では6/30から企画展として「芥川のアユ アユが町にやってきた!」をされます。入場無料。

もちろんすべてがアユということではないのでしょうが、今日も投網で10センチ弱のアユが採れていました。芥川にアユが来るのはもう当たり前なのでしょうか。大阪湾由来の天然アユなので、大阪湾の環境も大事にしていただきたいですね。

そのうち採って食べてやろうともくろんでおります。芥川倶楽部のみなさんすいません。今日はありがとうございました。
共催のあくあぴあ芥川では6/30から企画展として「芥川のアユ アユが町にやってきた!」をされます。入場無料。