12/09/02 夏休みの課題

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 気分としては今日まで8月なのですが、もう稲刈りが始まっています。変化について行けてません、もういろんな場面で。京都府美山。



 この夏は野営をしませんでした。それとびわ湖に行ってなかったので湖西方面。たくさん泳いでおられましたね。白鬚神社。湖北の方は水の透明度が高いです。

P1110826.jpg

 大津から宇治に下ろうとしたのですが、瀬田川沿い南郷~宇治は崩土のため全面通行止め。宇治田原市へ迂回。宇治橋の「つうゑん」で抹茶ソフトをいただいて夏終了!としたかったのですが課題を残しました。かわりに宇治田原町で抹茶ソフト休憩。ゲリラ豪雨で何回も被害の出た宇治市でした。復旧をお祈り申し上げます。

R0039670.jpg
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
白雪  
こんばんは!

やはり美山と言えばこの景色ですねー!
最近はふれあい広場でソフトクリームやジェラートを食べてばかりで
こちらまで行けてません。
こんな景色が見られるのにもったいない。。

白髭神社の鳥居はちゃんと下まで降りて撮られたのですね!
さすがwooさま、水の澄んでいる様子もばっちりです。
私は上から撮った写真ばかりですが、ここの道路はカーブがあって
車が飛ばしてくるので、道路で撮るのは危ないところですね。

そうですか、あの瀬田川から宇治へ抜ける道、1箇所ずっと崩れたままのところが
ありましたが、あそこがもっとひどくなったのでしょうか。
見上げると崩れてきそうな場所が多かったようにも思います。
阿蘇は1ヶ月もかからずあちこち土砂がかたづけられてちゃんと通れるようになっていましたので
宇治もその気になれば、あっと言う間に復旧すると思います。

抹茶ソフトのお店、ここは一休さんのお人形が立っている近くのお店でしょうか?
信楽から走ってくると右側。
つうゑんのソフトクリームはおかげさまで今夏は2回も食べることができました。
私ももう一度くらい食べておきたかったです。

2012/09/06 (Thu) 20:06 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 いつもありがとうございます!美山はまだでしたが、湖西では稲刈りが始まっていてほんとうにあせってしまいました。朝夕は特に光の角度で金色の野となりますね。実にきれいです。ぜひとも写真に撮っておきたいです。

 白鬚神社のあの道はおっしゃるとおり車が怖いです。せめて押しボタン信号でもつけてくれたらいいのにと思います。

 ハイ、信楽から走ってくると右手にあるお店です。産直野菜も安くておいしそうなのですがいつも荷物が多くてもって帰れません。中は喫茶スペースもあります。一休さんのお人形は気づかなかったなー、次回さがしておきます。楽しい秋を!

2012/09/06 (Thu) 20:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply