12/11/04 a little autumn

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 小さい秋を見つけに行ったはずが



 おいしい秋に流れていってしまいました。このまま流れて行きたいような気もしますが。

RIMG9765.jpg

 上桂川漁協の出店。太鼓は京北大杉太鼓。こんなの見たことない。

P1130431.jpg

 京北ふるさとまつり at 道の駅ウッディ京北。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

なんともふっくらと美味しそうなアユですね。
ちょうど実物大くらいでしょうか、ついモニターに手が伸びそうになります。

太鼓も立派で面白い形をしていまが、きっと音も大迫力なんでしょうね。
美味しい物を食べながら、太鼓と紅葉を楽しむ、秋を堪能されて羨ましいです。

2012/11/04 (Sun) 20:54 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 子持ちアユというのは初めてでした。アユの扱いに慣れた漁協の皆さんが焼いてくださるなんて、まあおいしかったこと。自分で焼くのとは全然違いましたやっぱり。
 丸くない太鼓も初めてでした。立派な杉だったのでしょうね。往時の姿を留めようと大事にされている北山の方々の心意気を感じます。
 秋を存分に楽しみましょう。風邪なんてひいているヒマはありません。

2012/11/04 (Sun) 21:10 | EDIT | REPLY |   
白雪  
こんにちは!

今年は秋があっという間に来て、あっという間にいなくなっちゃいそうです。
赤い色が早くも目立ち始めて、いつも12月に紅葉狩りに行くけれど
今年はもっと早めに行動しなくちゃ、いいところは見逃してしまいそうです。

ウッディ京北こんなイベントもやるんですね!?
子持ち鮎の塩焼きいいなー。
鮎だけでも贅沢なのにタマゴまで食べられちゃうなんてうらやましい限りです。

太鼓はものすごく大きいんですね!
キレイな丸ではないので皮を張るのが大変そう。。
おなかまで響きそうな音を想像しながら見せていただきました。

2012/11/12 (Mon) 13:02 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 いよいよ紅葉の季節なのですが、毎年のことながらお天気とか場所とか、今年は葉っぱが痛んでるとか何とか難しいなあとかごちゃごちゃ言ってる内に紅葉が終わってしまうんですよ。まことに浅ましい限りです。

 ウッディ京北の向かいのスーパーで小休止することが多いのですが、このときは大休止になってしまいました。丹波篠山と同じくおいしそうなものがいっぱいで、たくさんの人出でした。アユはいまごろちょうど産卵の季節だそうで、シシャモもびっくりなくらい卵を抱いていました。なかなか珍しいものをいただきました。
 太鼓はおっしゃるとおり大きさと、この丸くないところ。作られた方もメンテもさぞたいへんなことでしょうね。ずしんと響く重低音でした。

2012/11/12 (Mon) 18:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply