13/01/01 walk don't run 後編

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 後編となります。正月歩き初めは続きます。四天王寺(天王寺区)に着きました。亀池の亀は全然見えませんでしたがどこでどうしているのでしょう。日本一の高さのビルというあべのハルカスが見えます。けっこう遠くからも目立っていましたね。

130101_111854.jpg

 お昼もいただいて天王寺駅通過。やっぱりこの阪堺電車はただちに近代化産業遺産に指定して保存すべきではないでしょうか。新しいQ's mall とハルカスに挟まれて押しつぶされそうです。

130101_120830.jpg

 というわけで・・・
 しばらくして阪堺電車の線路と少し離れて街道は続きます。安倍清明神社(阿倍野区)は京都のは大きくて有名ですが大阪のはこじんまりしています。ここにもたくさんの方がお参りに。阿倍野区というくらいなので安倍清明をもっと売り出したらいいのにと思いますが。この五芒星は効力ありそうです。荒俣宏の小説(実相寺昭雄監督で映画にもなりました)『帝都物語』を思い出します。

130101_124354.jpg

 少し南に阿倍野王子神社。たくさんの人出です。立派なクスノキがありますね。

130101_125204.jpg

 しかしどうも三脚なしで撮影すると、気をつけているのですがだいたい傾いてますね。平衡感覚(?)壊れてます。きっと。

 さて万代池公園(住吉区)に着きました。お参りではないのですが、ここにはわが母校があったんですね。もう影も形もありませんが。もうあまり思い出せませんね。桜の木がたくさんあります。花見などもしたはずなのですが。

130101_132421.jpg

 住吉大社ですね。まあ何年ぶりでしょう。しかしものすごい人出で入り口にたどり着けません。太鼓橋の上もヒトまたヒトヒトそしてヒト!おそれをなして退散。ぐったりしてしまいました。地図を見て大和川までたどり着いたら帰ろうかなと考えていましたがここで終わりとします。

130101_140610.jpg

 ということで本日の歩行距離約23.3kmでした。みなさま今年もよろしくお願いいたします。

130101.jpg
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

かなり歩かれましたね、お疲れ様でした。
大阪で初詣といえば住吉大社でありますから、その混雑からは退散もやむなしですね。

僕も右へ右へと傾くくせがあるので、傾きがでてしまう建物とかを撮るのが苦手です。

2013/01/05 (Sat) 00:08 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 今年もよろしくお願いいたします。元旦はお天気がよくて気持ちよかったですね。

 住吉大社の周りをうろうろしてるのがGPSログからもわかりますね。空いているときにあらためてお参りすることにします。次は住吉大社から堺方面へ行ってみたいですね。

 だいたい傾きを予想して補正して撮影するのですが反対側に傾いていたりします。たぶん治りません。

2013/01/05 (Sat) 19:41 | EDIT | REPLY |   
DRAGS-007  

遅くなりましたがi-201あけましておめでとうございますm(^^)m

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ歩きましたねぇ~。

昨年は毎日ウォーキングして体絞るつもりが挫折…
現在目標体重より3kgオーバーな私ですが、
今年もヨロシクお願い致しますm(__)m

2013/01/09 (Wed) 09:45 | EDIT | REPLY |   
woo  
>DRAGS-007さま

 明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。

 実は私も体重増加中でして・・・何とかしておきたいと一念発起したところが、後が続かないのが困ったものです。

2013/01/09 (Wed) 18:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply