13/04/13 Don't let me down

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今日くらいが見ごろではないかと狙っていた京北周辺の桜。大阪の桜は今年は縁があまりなかったので敵討ちです。

 魚ヶ淵の枝垂桜は散り始め。



 「私の」桜の北限常照皇寺門前。満開。

R1130750.jpg

 3年ぶりくらいに参拝しましたがまさに朽ちなむとする九重桜は今年も花を咲かせていました。この広間に腰掛けて見させていただかんこそ嬉しかるべし。

P1190800.jpg


 しかし今朝は寒かったですね。高槻の芥川上流は1℃でした。おお寒いはずだ。地震もあってびっくり。

名称未設定 1
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

真の桜好きが訪れるという京北町ですね。
華麗ながらも、のどかな感じが素敵です。
枝垂桜を見上げるチビちゃんも微笑ましくて、本来のお花見はこういうものなんだろうなと思いました。

地震はびっくりしましたね。
そういいつつ、お互いに普通にお出かけしてますねw

2013/04/13 (Sat) 21:51 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 ご指摘の通り、チビちゃんが入ってくれたおかげでお気に入りの1枚となりました。ヒトが写っていないものと比べて断然こちらのほうがよかったです。あらためて思うにお花見は楽しくないと、ですね。

 地震はやはり被害も結構あっておそろしいです。油断大敵。

2013/04/14 (Sun) 17:10 | EDIT | REPLY |   
白雪  

魚ヶ淵、私もほんとだったら13日に行くはずだったんですが
少しでもあたたかい方がいいかなと14日に行きました。
13日はお日様がさしてとても良い感じですね。

常照皇寺は367へ抜ける477号線沿いなんですね。
13日の夜にここへお邪魔していれば、見られたかもしれないと思うと残念です。

2013/04/15 (Mon) 13:50 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

お天気は良かったですね。しかし冷えたこと冷えたこと。常照皇寺は拝観料が¥300~¥500と変わったことを言われるお寺で試されているみたいでしばし考えてしまいます。ワタクシがどう行動したかは申し上げるわけにはまいりません。R477はなかなか侮りがたいです。そろそろ花粉終了のようですし、今年も北山徘徊しようと思います。

2013/04/15 (Mon) 19:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply