13/09/11 あかさたな田 行きし地に

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 よく降りましたねー。久しぶりに出かけました。毎年同じようなところに行くわけですが、ああまたかという気持ちがないわけではありません。しかし、今日は天気がいいなとか涼しいなとかその度に状況は違うわけです。今日は・・・よかった!



 もう稲刈りが始まっています。黄金色の時期は短いです。できるだけ見ておきたいですね。
 iphoneのパノラマ写真は面白いですね。どうやったらこうなるんだろう。ソフトで合成する手間がまるまる不要です。

20130911110141.jpg
 (クリックで大きくなります)
 彼方に見えるは比叡山です。

 以下同じような写真が続きます。すいません。決断が苦手です。
P1260890.jpg

 アオサギが写っていたので。

P1260951.jpg

 なるべく電線なんかは写らないようにと思っているのですが、人工物が入ったほうが里山っぽくも思えまして・・・。

P1270023.jpg

 土手のヨモギやフキがおいしそうだったので!
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
白雪  

おー!ここはひょっとして有名な仰木の里でしょうか?
一度は行ってみたいと思いつつ、わかりにくそうだなとそのままです。
黄金の稲ががとてもきれいですねー。
それぞれに構図も工夫されていてさすがです!

それにiPhoneのパノラマを上手に使いこなしてらっしゃる!
去年のクリスマスに大きなツリーを一度撮ったことがあるだけで、その機能を使うのを忘れていました。
ウルトラマンアート、これで撮ればよかったなと今更ながら残念に思っています。

2013/09/12 (Thu) 12:31 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 いつもありがとうございます。
 金色の野は越畑で、稲刈り終了はご明察のとおり仰木の里です。確かにわかりにくいですが、mapで見るとここだと思います。すてきなところですよ。土手のツユクサの花がかわいらしかったですね。

https://maps.google.co.jp/maps?q=35.118698,135.879182&num=1&t=h&vpsrc=0&brcurrent=3,0x6001a05b480887e5:0x4df981e6112fe325,0&ie=UTF8&z=16

 少しでも稲が残っていたらと思っていたんですが、こんなさっぱりと終了しているとは思いませんでした。来年のためにも記録としてパノラマ写真が必要だったのです。

 稲の黄金色は逆光気味に撮ると輝いて見えますね。なんとも美しいです。

2013/09/12 (Thu) 20:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply