14/02/15 近況など
パーツは30年以上経年しているテレキャスター。ボディとネックは6年くらい。セレクタースイッチがどうしても接触不良で交換です。初めて自分で塗装したギターですが今もなかなかきれいだなーと自画自賛。

門真で免許更新した帰りに古川橋まで歩いたのですが、途中のリサイクルショップで見つけたジャンクギター左利き用。音出ません、とか書かれていると燃えるんですわー。右利き用のナットに付け替えて、もともと黒だったのをアイボリーにリフィニッシュ。マットに仕上げてヴィンテージ感を出してるつもり。トーンコントロールが効かなくて再調整してみたがわからず。音は出ます。

ビートルズ4人のうちドラムのリンゴ・スター以外の3人が使っていたのと同じエピフォン・カジノ。これもリサイクルショップ。細々したところを修繕。修繕中にボリュームノブ割ってしまった。日本橋の千石電商で探しましょう。しかし最近やたらリサイクルショップ増えてるし、楽器の充実振りといったらもう・・・ああリサイクルショップは罪な奴。

サウンドまわりを改善。机下にはサブウーハー。小さな音でも、いや小さな音で聴くのが気持ちいい。普段は前面サランネット付けてます。

スピーカーの上の板を塗装。マルタの匠の塗油煉瓦色。オイルフィニッシュという方法ですね。手軽できれいに仕上がります。

昨日は高槻でもよく雪が降りました。次の寒波くらいでもう冬は終りですかね。もう一度雪を踏みに行きたいです。