14/04/20 Do you see the Light?
というわけで、これまでもナマズとかエイとかを祀っている寺社を好き好んでお参りしているのですが、また見つけてしまいました。偶然なのですが、今回は、ホンモノです。鯨です、

大阪市東淀川区には、瑞光4丁目という地下鉄駅ができているのですが、その名であるところの瑞光という地名があり、町名の語源であるところの瑞光寺があります。

鯨の供養ということで、橋に鯨の骨が使われています。本物だそうで、和歌山県からこちらに寄進されたとのことです。日本の調査捕鯨がダメと言われたりしているこのご時世に大阪市内で鯨に遭遇するとは。鯨といえば私は給食で食べた世代なのですが…硬かったですね…。
ちなみに、瑞光とは吉兆を示すめでたい光とのことで、オリンパスのズイコーレンズとかこれなんですね。