14/04/23  山吹(やまぶき)の花の盛りにかくのごと君を見まくは千年(ちとせ)にもがも

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 鼻の調子がましだったので後先考えずに出かけます。また悪化してももういいんです・・・。
 というわけで、すっとびさまのお導きによって松尾大社のヤマブキを見に行ってきました。ピークを過ぎようとしているところでした。すっとびさまお知らせありがとうございます。平日なのに9時ごろにはたいへんな賑わいに。さすが嵐山かいわい。



 化野から保津峡、水尾から京北。常照皇寺門前の枝垂桜は散り始め。B.Jさま、お知らせいただきありがとうございました。間に合いました。

P1370837.jpg

 レンズは上に向けてなるべく低い位置から。ワイコン使用(そればっかり)年々面白い樹形になって行っているように思います。

P1370866.jpg

 もう少しR477を進んで黒田百年桜。初めて満開時に訪問。これも見事だなあ。たくさんの観光客。駐在さんが記念写真を撮ってあげたりしてのどか。

P1370915.jpg

 まだ桜を追っかけてますよ。上田宗箇宗匠に「未練がましゃああ!」と一喝されそうです。

 常照皇寺の土塀の屋根がタチツボスミレのお花畑に。これウチでもできないかなー。

P1370765.jpg

 タイトルは「楽しい万葉集」からお借りしました。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

山吹間に合ってよかったです。
桜もまだまだ元気そうですね。

塀の上の居候はなんとも可愛らしいです。
スミレは小さくて可憐な感じがするのですが、けっこうたくましいのですね。

2014/04/23 (Wed) 23:17 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 ヤマブキ、美しかったです。行けて、よかった。
 すみれ、可憐でお気に入りです。山盛りの豪華絢爛大満開のあとは、渋い日本茶にきんつばと一切れというような取り合わせにしてみました。

2014/04/24 (Thu) 20:59 | EDIT | REPLY |   
白雪  

ヤマブキ、すばらしいですねー。
またこの枝垂れ桜もすばらしい。
ワイコン大活躍ですね♪

昨日、今日の昼間はとても暖かかったですね。
まだ出かけるとちょっと鼻がぐしゅぐしゅしますが
これももう少しかなと思うとうれしいです。

2014/04/24 (Thu) 21:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

ヤマブキのジャングルみたいになってしまいましたね。派手すぎてちょっと気恥かしいです。
ワイコンは、周辺が放射状に流れてしまうのが問題なのですが、マンガのベタフラッシュのように効果として使うとなかなか良いです。本当は流れない歪まない超広角レンズがひとつほしいところです。
ステロイドの点鼻薬を(火)から始めています。効果が出るには数日かかるとのことですが、毎年もう収まる時期でもあるので効果のほどは結局不明。来年どうでしょうね。

2014/04/25 (Fri) 07:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply