タイムラプス撮影とかインターバル撮影とか微速度撮影って、割と簡単にできそうだと思っていろいろ準備したりしている過程で「トホホ神」が何度も降臨され給われ、結局何も準備しなくても可能だった・・・。話せば長くもくどくもなりますのでいずれまた・・・。今回はテストということで。
http://youtu.be/S1DnuoiWoBwhttp://youtu.be/sXsJG6SsASQ 雲ってドラマチックやなあ。
・1秒20コマの動画として60秒の動画には1200枚の画像が必要となる
・デジ一眼のシャッターには耐用回数があり、いずれ壊れるらしい
・フル充電のバッテリーで最小画質で撮影して約340枚でバッテリーが終わった
・AC電源を引っ張ってくる方法があるが、コンセントがないところでは撮影できない
・SDメモリーカードに書き込みエラーが発生した
・格安タイマーリモコンが動作しなかった。改造しているうちに壊してしまって途方にくれた
・眠っていたリコーGX200に「インターバル撮影」機能があることが昨日わかった・・・バッテリーも1000枚くらい持ちそう・・・
テーマ:空の写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/01(金) 21:19:35|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こうして見ると面白いですねー。
なるほど箇条書きにするとそういうことだったんですね。
GX200良い仕事してくれてますね♪
- 2014/08/02(土) 12:58:19 |
- URL |
- 白雪 #XCF/xwGU
- [ 編集 ]
こんにちは!いつもありがとうございます。
デジ1眼のカシャっていう大きなシャッター音が一つ一つ破壊に向かってると思うのは精神衛生上非常に悪いですね。コンデジはシャッター音静かで負担も少なそうです。星空のインターバル撮影にはデジ1眼でないと難しいらしですが。
30秒の動画作成には150分かかります。カメラにタオル着せたりして寒くないようにしてあげます(?).
- 2014/08/02(土) 18:24:56 |
- URL |
- woo #LkZag.iM
- [ 編集 ]
ただいま戻ってまいりました。
僕もインターバル撮影とかしてみたいですが、カメラの寿命を削りながらの撮影となると、小心な僕は心のほうも削られそうであります。
- 2014/08/06(水) 20:00:35 |
- URL |
- すっとび #mQop/nM.
- [ 編集 ]
おかえりなさいませ!よくご無事で。こちらはずっと雨だかなんだかあまり楽しくない日和が続いています。作戦の目的は達成されたでしょうか。ぜひレポート拝見したいです。
インターバル撮影機能が備わっているカメラいくつかあるようで、それなら耐久性も考えられているのではと思っているのですが・・・。
- 2014/08/06(水) 20:53:27 |
- URL |
- woo #LkZag.iM
- [ 編集 ]