15/01/03 雪往きて新年
元旦の大雪にあえなく敗退という新年スタートになってしまったのですが、お正月にはやはりふさわしいイベントが欲しい。ネタ切れなれど雪ならたくさんある。ネタといえばこれぞネタ、ということで雪いっぱいの初詣へ。
今日は1月3日なのですが、高槻の雪はもうほぼなくなっているのですが、長岡京から向こうはまだ真っ白でしたね。さて、今日はお寺の中のお寺、世界文化遺産の延暦寺に詣でるのです。京都駅からの路線バスが雪のため運休ということで往復とも坂本ケーブルを利用します。おかげでお正月仕様乗車券をゲットできました。世界の人びとにも私個人にも縁と福をどうぞよろしくお願いします。

坂本の町も雪景色で石垣は美しいのですが歩きにくいのには困ったものです。

根本中堂はとても神秘的。しかし靴を脱ぐのは冷たい!バスは運休ですが、ドライブウエイは閉鎖されておらずマイカーの参拝者はけっこうおられました。にしても京都市内の寺社を思えば空いています。

雪も風もないのですが延暦寺は雲の中でした。積雪は50センチくらいあったでしょうか。

娘もいっしょだったのですが娘もよく歩きました。よくがんばった。
