2015-05-17 15/05/17 三田birds Are Go!!! 川 4 Comments wooは宇宙船のwoo あまり行ったことがないところということで、何度目かの兵庫県三田市。有馬富士公園の裏側は里山にあふれたいいところですね。 昨年もおじゃました尼ン滝。お昼ごろの日差しはもうかなり眩しい。 よく似た写真が少し前にありましたが、これは母子(もうし)大池に続く堰堤にできた池。枯れ木が絵になります。高校の修学旅行に大正池に行きましたね。もう何十年前? シバザクラで有名な永沢寺。もうすぐ花菖蒲が見ごろです。ミズバショウとかもよさそうで来年ぜひおじゃましたいです。睡蓮の若葉がパックマン!
Comments 4 There are no comments yet. 白雪 これもまた5月の爽やかな風景ですね。 フィルター2枚重ね?ちょっと明るいようにも見えるので 1枚だけかしら?水面が鏡のようです。 パックマンたちが賑やかですね。 どこかにアマガエルさんがいそうな感じ。 2015/05/20 (Wed) 17:25 | EDIT | REPLY | woo >白雪さま お見通しですね。白雪さまに隠し事はできません。フィルターは2枚重ねですが、この場合は水面への反射がほしいのでPLをおっち回したりこっち回したりしてちょうど良さげなのを選んでいます。シャッタースピードはかせぎたいのですが、風が吹くとどうしようもないので風(止み)待ちが面倒です。 高槻にも菖蒲園あったんですけど営業止めてしまいました。残念。今年は花菖蒲見に行ってみましょうかね。 2015/05/20 (Wed) 19:41 | EDIT | REPLY | すっとび 暑くなってきたので、水辺が気持ちいいですね。 パックマンならずとも、活動の場を水辺にしたくなるところです。 一枚目のお写真の岩の上に座ってお昼を食べたらおいしそうです。 2015/05/20 (Wed) 20:09 | EDIT | REPLY | woo >すっとびさま その節は失礼いたしました。いつもありがとうございます。 朝は寒いのでいつもレインウエアを着て出るのですが、お昼には暑くてたまりません。つい水辺に足が向きますね。三田市永沢寺のあたりはわらびもたけのこも1ヶ月遅いほどの寒さだそうで(農産物売ってた方がそうおっしゃっていました)今後も避暑に行こうと思います。ずいぶん高度もあるのですが、サイクラーもたくさん来ていましたよ。 2015/05/20 (Wed) 20:31 | EDIT | REPLY |